さて、無事第一時雪解かし作戦を終了した後は
すぐさま葉ネギの乾燥準備に入ります。
現在の葉ネギの状況はこんな感じ。
フニャフニャのシワシワのカラカラな姿になっています。う~ん、なんとネギっぽい。
ただ、ガリガリに凍っていたプランターの土はここんとこの暖かさですっかり解けてくれているようで
ほっくり返して乾燥準備するにはバッチリ。
そこでさっそくウネの上にプランターを持っていき、中身を丸ごとガサッといきます。
フムフム、なんか例年より根の量が少ないような気が…。
こりゃ次回はもうちょい株間を詰めて植えてもいいのかもしれません。
敷石・敷板を取ったあとは
株をユサユサゆすりながら土を落とし
株を分けて行きます。
取りあえず8株。
分けた後はプランターの中で第一次天然乾燥モードに入れときます。
ココで株をお日様によ~く当て一次乾燥させたあと土を落としてガレージでの二次乾燥に入る計画です。
ネギを育てた土はなかなかの貴重品ですので、
しっかりとあちこちに散らばしておきます。
という事で今年の葉ネギ準備第一弾が終了。
いよいよ今年の家庭菜園、本格稼働開始ですかねー。
すぐさま葉ネギの乾燥準備に入ります。
現在の葉ネギの状況はこんな感じ。
フニャフニャのシワシワのカラカラな姿になっています。う~ん、なんとネギっぽい。
ただ、ガリガリに凍っていたプランターの土はここんとこの暖かさですっかり解けてくれているようで
ほっくり返して乾燥準備するにはバッチリ。
そこでさっそくウネの上にプランターを持っていき、中身を丸ごとガサッといきます。
フムフム、なんか例年より根の量が少ないような気が…。
こりゃ次回はもうちょい株間を詰めて植えてもいいのかもしれません。
敷石・敷板を取ったあとは
株をユサユサゆすりながら土を落とし
株を分けて行きます。
取りあえず8株。
分けた後はプランターの中で第一次天然乾燥モードに入れときます。
ココで株をお日様によ~く当て一次乾燥させたあと土を落としてガレージでの二次乾燥に入る計画です。
ネギを育てた土はなかなかの貴重品ですので、
しっかりとあちこちに散らばしておきます。
という事で今年の葉ネギ準備第一弾が終了。
いよいよ今年の家庭菜園、本格稼働開始ですかねー。