ダイコンを収穫し終わった後のウネ、
ここには7~8月ごろにニンジンを植える予定となっています。もちろん最終的には雪ノ下ニンジンをねらっていく予定。そのためにも取りあえず今から土を仕込んでおきます。
いつも通りに石灰、ぼかし肥、油かす、くん炭をまいた後は
切らしていた牛ふんを買ってきてまきます。
種取りモードに入ったダイコンとしっかりウネの縁を切り、
ホックリ返した土をまいた肥料の上にちらしておきます。
この日はとりあえずこの段階で終わっておきました。
その後一晩が過ぎ、今日の昼の姿がこれ。
すっかり乾いていますね。ここで各肥料をよ~く撹拌しとかなくてはなりません。
そこでお出ましいただくのはもちろん、我が家のホープ・・・
ピアンタ君。今年 3度目のお出ましです。
小さくて扱いやすいのでこんな小さなウネの耕運にもよっこいしょと持ってくるだけで耕運可能です。
あ~買ってよかったとしみじみ実感・・・。
もうエンジン始動はお手の物、暖機運転の後はさっそく撹拌に入ってもらいます。
いつもながらの軽快なエンジン音を響かせ、ヒュンヒュンと軽く耕運をこなしてくれます。
んでもって撹拌終了。チョー簡単。
土はとりあえずスコップで寄せて積み上げておきます。
この土はイチゴのポッドにも使う予定。次作に向けてしっかり養生に入ってもらう事にしましょう。
ここには7~8月ごろにニンジンを植える予定となっています。もちろん最終的には雪ノ下ニンジンをねらっていく予定。そのためにも取りあえず今から土を仕込んでおきます。
いつも通りに石灰、ぼかし肥、油かす、くん炭をまいた後は
切らしていた牛ふんを買ってきてまきます。
種取りモードに入ったダイコンとしっかりウネの縁を切り、
ホックリ返した土をまいた肥料の上にちらしておきます。
この日はとりあえずこの段階で終わっておきました。
その後一晩が過ぎ、今日の昼の姿がこれ。
すっかり乾いていますね。ここで各肥料をよ~く撹拌しとかなくてはなりません。
そこでお出ましいただくのはもちろん、我が家のホープ・・・
ピアンタ君。今年 3度目のお出ましです。
小さくて扱いやすいのでこんな小さなウネの耕運にもよっこいしょと持ってくるだけで耕運可能です。
あ~買ってよかったとしみじみ実感・・・。
もうエンジン始動はお手の物、暖機運転の後はさっそく撹拌に入ってもらいます。
いつもながらの軽快なエンジン音を響かせ、ヒュンヒュンと軽く耕運をこなしてくれます。
んでもって撹拌終了。チョー簡単。
土はとりあえずスコップで寄せて積み上げておきます。
この土はイチゴのポッドにも使う予定。次作に向けてしっかり養生に入ってもらう事にしましょう。