長~期に休園していた我が家の家庭菜園、今年は体の調子と相談をしながら軽くジャブ程度に復活してみようかな~と考えています。
菜園で軽~くジャブといえばやはりジャガイモでしょうかね~。
すっかりほおっておいてしまった畑をジャガイモ植付けに向けて徐々に整備開始です。
さて復活しようとすると立ちはだかるのは、毎年のこととはいえこれ。
雪。
土を仕込もうにもなんたって雪が邪魔して手をつけることができません。
そこで毎年恒例雪解かし作戦の開始。
しばらく手をつけてませんでしたので土の酸化がだいぶ進んでいるだろうとまず融雪材に選んだのはこれ。
くん炭。
集光材として、また地盤改良材としてトップバッターで登場です。
サラサラと雪の上にまいていきます。
なんと2年前に植えたネギがまだ生きてました。(^ ^;
ササッと全体にまきおわった後は
貝殻石灰を準備し、
さらに追加まき。
解けて下に落ちるまでになじんてくれる事でしょう。
さてさて、無事ジャガイモ植付けまでたどり着けるかどうか、乞うご期待です。
<2/24>
酸ヶ湯で雪が国内最大の 521cm積もったとニュースに出ていましたが、こちら太平洋側でもしっかりお付合い。
10cm程度の積雪と、量はあまり降らなかったのですが風が強かったため吹き溜まりができています。
この寒気が過ぎたらさっそくくん炭まき第 2弾をやらなくてはなりません。(^^;
菜園で軽~くジャブといえばやはりジャガイモでしょうかね~。
すっかりほおっておいてしまった畑をジャガイモ植付けに向けて徐々に整備開始です。
さて復活しようとすると立ちはだかるのは、毎年のこととはいえこれ。
雪。
土を仕込もうにもなんたって雪が邪魔して手をつけることができません。
そこで毎年恒例雪解かし作戦の開始。
しばらく手をつけてませんでしたので土の酸化がだいぶ進んでいるだろうとまず融雪材に選んだのはこれ。
くん炭。
集光材として、また地盤改良材としてトップバッターで登場です。
サラサラと雪の上にまいていきます。
なんと2年前に植えたネギがまだ生きてました。(^ ^;
ササッと全体にまきおわった後は
貝殻石灰を準備し、
さらに追加まき。
解けて下に落ちるまでになじんてくれる事でしょう。
さてさて、無事ジャガイモ植付けまでたどり着けるかどうか、乞うご期待です。
<2/24>
酸ヶ湯で雪が国内最大の 521cm積もったとニュースに出ていましたが、こちら太平洋側でもしっかりお付合い。
10cm程度の積雪と、量はあまり降らなかったのですが風が強かったため吹き溜まりができています。
この寒気が過ぎたらさっそくくん炭まき第 2弾をやらなくてはなりません。(^^;