今日は薄曇りの快晴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/35b0877277ec04a0c370ff7d13ca69e6.jpg)
(ん? なんか変だな?)
絶好の菜園日曜日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ca/34c01f033704643441a8f67dd7304962.jpg)
空に今年初のカッコウの鳴き声が響いています。 気持ちいいですね~。
こんな気持ちのいい菜園日曜日にソッコーでやることと言ったらまずはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/40/82a514b47d71ea63c0ad4c7fb181b122.jpg)
葉ネギの収穫。
今日は嫁さんと2人でミニ鍋を食べる予定ですので、その薬味用に葉ネギの朝どりです。
収穫用ハサミで全株一斉に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/5fcf390eeda9a5d8404433496f14d873.jpg)
バチン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f9/e9773370f5ad7c6a30998803317eaf33.jpg)
写真を撮るために左手があいていないので、葉をおさえられずに葉ネギがバラバラ。
多少格好が悪いですね。
収穫ザルにはキレイに並べて見栄えをよくし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bc/0e0d9a233cef4a985d2c5bb2526515c6.jpg)
嫁さんには皿に載せて引渡し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/1ad750b5dcec204ffa387e2ad48d41a3.jpg)
記念の今年初採り葉ネギです。
収穫が終わった鉢は再び日当たりに置き次の収穫に向けて成長モード入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/46ae6a8fd5c9662646560bc8742db339.jpg)
次の収穫は背がそろって今回よりは見栄えのいい収穫になるでしょう。
プランター組の葉ネギもとりあえず順調の様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/732495963f0ccec1f1d4a2daa642800a.jpg)
来週あたりに何株か第一弾を収穫しましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/06882d933486b77f5e09aa09a00862bb.jpg)
初カッコウで初収穫、ついに今年の葉ネギシーズン到来、といったところですか。
<PS>
今日は暑い。小一時間作業していたら汗だくになりました。
気温を見てみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/9fc236bf8887d23a054e48cac0dac9f1.jpg)
夏日寸前。
ふ~、ちょっと一休みです。
<PS2>
ちなみに、これが去年暮あたりから嫁さんとよくやっているミニナベセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/26/4ff07413dac24877477c6cd449845525.jpg)
固形アルコール燃料で火をおこし、鉄なべに好きな具材を入れながらのんびりグツグツ具材をつつきます。お釜で炊くご飯は2人で1合がちょうどいい感じ。お釜もナベも丁度いいサイズで、すき焼きや炊き込みご飯、チーズフォンデュなんてのもやったりして、最近はずいぶんと活躍してくれています。
本日の私のナベはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/20/a79877b4b260652a81ca1b5ebe89a110.jpg)
博多 つゆだくもつ煮込み しょう油味。
これをベースにたっぷりのしめじ、えのき、ネギに糸コン、今日収穫したばかりの葉ネギを入れていただきます。
アツアツのナベはとにかくオイシイですよね。
収穫した葉ネギはみごとトッピング薬味として活躍してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/0b6b010f776c2643c9e384ce87469d51.jpg)
無事収穫祭終了です。 (^^)v
<PS3>
2日後の5/27、もうこんなに伸びてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3a/950ed0cb8f5c86b1fbf2711d0ede537a.jpg)
やはりネギは育ちが早いです。
<PS4>
5/30、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/35b0877277ec04a0c370ff7d13ca69e6.jpg)
(ん? なんか変だな?)
絶好の菜園日曜日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ca/34c01f033704643441a8f67dd7304962.jpg)
空に今年初のカッコウの鳴き声が響いています。 気持ちいいですね~。
こんな気持ちのいい菜園日曜日にソッコーでやることと言ったらまずはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/40/82a514b47d71ea63c0ad4c7fb181b122.jpg)
葉ネギの収穫。
今日は嫁さんと2人でミニ鍋を食べる予定ですので、その薬味用に葉ネギの朝どりです。
収穫用ハサミで全株一斉に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/5fcf390eeda9a5d8404433496f14d873.jpg)
バチン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f9/e9773370f5ad7c6a30998803317eaf33.jpg)
写真を撮るために左手があいていないので、葉をおさえられずに葉ネギがバラバラ。
多少格好が悪いですね。
収穫ザルにはキレイに並べて見栄えをよくし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bc/0e0d9a233cef4a985d2c5bb2526515c6.jpg)
嫁さんには皿に載せて引渡し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/1ad750b5dcec204ffa387e2ad48d41a3.jpg)
記念の今年初採り葉ネギです。
収穫が終わった鉢は再び日当たりに置き次の収穫に向けて成長モード入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/46ae6a8fd5c9662646560bc8742db339.jpg)
次の収穫は背がそろって今回よりは見栄えのいい収穫になるでしょう。
プランター組の葉ネギもとりあえず順調の様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/732495963f0ccec1f1d4a2daa642800a.jpg)
来週あたりに何株か第一弾を収穫しましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/06882d933486b77f5e09aa09a00862bb.jpg)
初カッコウで初収穫、ついに今年の葉ネギシーズン到来、といったところですか。
<PS>
今日は暑い。小一時間作業していたら汗だくになりました。
気温を見てみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/9fc236bf8887d23a054e48cac0dac9f1.jpg)
夏日寸前。
ふ~、ちょっと一休みです。
<PS2>
ちなみに、これが去年暮あたりから嫁さんとよくやっているミニナベセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/26/4ff07413dac24877477c6cd449845525.jpg)
固形アルコール燃料で火をおこし、鉄なべに好きな具材を入れながらのんびりグツグツ具材をつつきます。お釜で炊くご飯は2人で1合がちょうどいい感じ。お釜もナベも丁度いいサイズで、すき焼きや炊き込みご飯、チーズフォンデュなんてのもやったりして、最近はずいぶんと活躍してくれています。
本日の私のナベはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/20/a79877b4b260652a81ca1b5ebe89a110.jpg)
博多 つゆだくもつ煮込み しょう油味。
これをベースにたっぷりのしめじ、えのき、ネギに糸コン、今日収穫したばかりの葉ネギを入れていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/cff9c46cbb52a170385cdfefde77b5e9.jpg)
アツアツのナベはとにかくオイシイですよね。
収穫した葉ネギはみごとトッピング薬味として活躍してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/0b6b010f776c2643c9e384ce87469d51.jpg)
無事収穫祭終了です。 (^^)v
<PS3>
2日後の5/27、もうこんなに伸びてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/92e085b85c84cf8a869bd64207931723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3a/950ed0cb8f5c86b1fbf2711d0ede537a.jpg)
やはりネギは育ちが早いです。
<PS4>
5/30、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a9/300c3f71a94b91511678e9c90bf4a167.jpg)