
ついに
“from October 11, Japan will relax border control measures to be on par with the U.S., ...

イギリス大使館
昨日イギリス大使館前を通ってみたら門の前にはすごい花束が!時間限定で一般人が記帳できるスペースも敷地内に設けているようです。ところでイギリス大使館(The British Emba...
God Save The Queen
エリザベス女王の訃報に接しショックを受けたことに自分自身が少し驚いています。決して身近な存在であるといえませんでしたが、私にとってエリザベス女王は日本の黒柳徹子さんみたく、いつまで...

河口湖の酒屋さん
先日、河口湖にある日本酒の醸造所が通訳案内士限定で講習を開いて下さり、私も参加してきま...

相鉄フレッサ
数年前東京に乗り入れて有名になった相鉄線。そのグループが経営する相鉄フレッサというホテルはアルファベットでFresaと表されます。スペイン語を勉強してきてfresaが英語のstra...

増上寺
安倍元首相の葬儀で賑わった芝の増上寺。コロナ前、通訳ガイドをやっていた時、正月三が日は明治神宮が混み過ぎるため代わりにこの増上寺にお客さんを連れてきていました。第一の見どころは東京...

アイルランド
何週間か前、妻が愛用している折り畳めるニトリの鏡を、娘が踏んでしまい、鏡の一部にヒビが入ってしまいました。ヒビは下の方の一部だけで顔を映し出す分にはそう支障はなさそうだったので、グ...

馬上の人
ご無沙汰しています。暑いですね。連日自転車で走っています。先日体重計にのったら59kgに減っていました。多分10代のとき以来の50kg台です。多少の登り坂なら息切れしなくなったし、...

世界のガソリンの値段
先日、都内のガソリンスタンドの値段が表記してあるLEDディスプレイのリール(短い動画)をSN...

駐車場
訪日外国人旅行者にウケた鉄板ネタの一つ「日本人のマスク好き」はコロナのせいで使えなくなってしまいました。と、思っていたら多くの西洋諸国ではマスクはもう「過去のモノ」のような扱いにな...