![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/95049781f999fdd4912dcdc4d567e760.jpg)
先日ですが、まん延防止明けに仲間と岡山県南西部ツーリングしてきました。
ワシのブラックバードを含めて7台。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2c/3243b18e58f7ebf51ab2c10eb0679f0a.jpg?1634175438)
年式はワシのが一番古い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/6c2ba2b8309948b48bc1e2ea484b8bbb.jpg?1634175557)
展望台まで行けば良い景色なんじゃけど、その手前で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8d/b3dcb7cd47f5313563812dc5e1facb15.jpg?1634175675)
いつ来ても圧巻のトンネルです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/61/2440ffe0b371799305d6d1f6da3b3d78.jpg?1634175948)
ツーリングしたらなぜかアイスクリーム食べたくなります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dc/2143c59ab5b0eda826ea7bc89e60e6c2.jpg?1634176041)
全行程約200キロでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/6bb5110edcc1d6fee320e9bf0684d3e7.jpg?1634176322)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/a83ed33641badf85147ba9ba13732848.jpg?1634176341)
特に『羽山渓』はオススメです。
ワシのブラックバードを含めて7台。
岡山県倉敷市で集合して、海沿いまで南下して岡山県笠岡市『道の駅笠岡ベイファーム』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2c/3243b18e58f7ebf51ab2c10eb0679f0a.jpg?1634175438)
年式はワシのが一番古い。
CB1300が3台もいます。
ここから北上して、岡山県高梁市川上町『弥高山』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/6c2ba2b8309948b48bc1e2ea484b8bbb.jpg?1634175557)
展望台まで行けば良い景色なんじゃけど、その手前で休憩。
ここから東進して岡山県高梁市成羽町『羽山渓』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8d/b3dcb7cd47f5313563812dc5e1facb15.jpg?1634175675)
いつ来ても圧巻のトンネルです。
ナニこれ珍百景にも登録されてるそうです。
ここから東進、岡山県井原市美星町『星の郷』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/61/2440ffe0b371799305d6d1f6da3b3d78.jpg?1634175948)
ツーリングしたらなぜかアイスクリーム食べたくなります。
ここから岡山県岡山市北区花尻『ナップス岡山』で解散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dc/2143c59ab5b0eda826ea7bc89e60e6c2.jpg?1634176041)
全行程約200キロでした。
ちょうどお休みをいただいていたんで、前々日はソロ、前日は先輩と2台、この記事にした日と3日連続同じルートを試走名目で走ったんですが、連続で走っても楽しく走れる良いコースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/6bb5110edcc1d6fee320e9bf0684d3e7.jpg?1634176322)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/15/a83ed33641badf85147ba9ba13732848.jpg?1634176341)
特に『羽山渓』はオススメです。
今月末は隼駅ツーリングを計画してます。
良い季節なんで安全運転で楽しみたいです。
昔「あずみ」って映画の撮影やっとんたんはそこじゃったと思うんじゃぇけど?記憶違いかw懐かしい場所ばぁ出てくるけぇ楽しみがええわw
何時も楽しく拝見させて頂いてます。自分もブラバでラーツー行きた〜い♬
羽山渓のトンネルは高さが低いんで、初見は結構こわいですね。
道中の道も狭いんで、むしろ対向車のほうがこわいです。
星の郷は確かに『あずみ』の撮影場所ですね!
出演者の若き日の写真が今でも飾られてました。
ブラバでラーツー、近い内にやりますよー。
一見の価値はありますので、岡山にお越しの際は是非立ち寄って下さい!