愚石庵

日々思う愚にもつかぬところをぼちぼちと。(ほぼ)毎日更新だけが取り柄。

欲しい時の雨

2020年05月26日 | 
一雨欲しいなぁと思っていた。
 
そして今日、欲しい時の一雨。これ最高!(^^;

まだ小雨だった午後、畑に出た。
今まで食べないものは植えない主義だったけど、
宗旨替えして佛花用に菊とアスターの苗を定植に。

定植後の雨は、定食前のビールに匹敵するくらい嬉しい。(^^;

合羽を濡らす雨は大したこと無いのに、中が汗でビッショリ。
これは最低!(^^;

三日前にトウモロコシの雌花が出だしたと思ったら今日は
一気に増えていた。

長男だけ残して次男三男は撤去。
これが所謂ヤングコーン!
錦糸が実に奇麗!
  
  
 
トウモロコシの一粒一粒にこの錦糸が繋がっていてその先で受粉する。雄花が少ないと歯抜けになるから、トウモロコシは密植する。(^^;

それにしてもこの錦糸、櫛でとかしたいくらい奇麗だった。(^^;
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 失せ物出現 | トップ | メガネ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして? (みずな)
2020-05-27 12:02:57
フォロー頂きありがとうございます。

ヤングコーン美味しそうですね^^

錦糸?ってゆうんですか?綺麗です(笑)

それも食べられるとか? 

旬の味わいお楽しみですね^^

どうぞよろしくお願いします。

返信する
ども(^^; (みずなさま/愚石)
2020-05-27 22:49:01
コメントありがとうございます。
錦糸は絹糸とも言われますね。
ホントに絹の用の美しい光沢があります。
受粉すると色が変わるようです。
素揚げして食べるとかの話しを聞きましたが未体験です。
今年は試してみようかと。(^^;
こちらこそよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事