全国交通ニュースブログ

続:久米島オーシャンジェットの機関士の募集内容について <10/18追記あり>

2024/9/10付ブログ記事「久米島オーシャンジェットの機関士の募集内容について」の続報です。

上記ブログ記事で紹介した求人サイト「indeed」における久米島オーシャンジェットの機関士の求人ですが、先ほどアクセスしたところ、URLは有効でしたが

この求人の Indeed での募集は終了しています 採用企業が応募を受け付けていない、採用を停止している、応募を審査中である、などが考えられます。
 
との注記がなされていました。久米島オーシャンジェットに関する各種メディアの続報は相変わらずないので、いずれの理由かは想像がつきませんが。
 
そして、当ブログで何回か紹介している沖縄総合事務局運輸部主催の「沖縄地方交通審議会 船員部会」ですが、2024/8/15に開催された第188回部会の議事録が2024/9/19になってついに公開されました。
 
 
全日本海員組合の委員が「クイーンビートルの隠蔽工作」「台湾と石垣を結ぶ新規航路がカボタージュ規制<国内航路は自国の船員で運航せねばならないという国際標準の規制>に抵触する可能性」について話題にしていますが、久米島オーシャンジェットに関する話題は出ませんでした。また、この部会の本来のテーマである船員の求人・求職状況の中には久米島オーシャンジェットに該当するものはないようです。ただ、Indeedへの掲載タイミングからすると、2024/9/19に開催された第189回部会において「令和6年8月分の新規求人」として話題に上ったはずですが、果たして? 議事録の公開はこれまでの例からして1か月後でしょう。
 
<2024/10/18追記>
 
「沖縄地方交通審議会 船員部会」の第189回部会(2024/9/19開催)の議事録が2024/10/17付で公開されました。
 
 
次回開催時の冒頭に前回の議事録の承認を得るというサイクルなので、約1か月後の公開になるわけです。
 
新規求人における 内訳としては、旅客船に係る県内事業者1社より、 機関士 1 名となっております。」の文言があり、これがおそらく久米島オーシャンジェットの機関士の求人ではないかと思われますが、議事録内には同社の社名は出てきていません。船員部会的には特に問題視されるような求人内容ではなかったのでしょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「船舶・航路関連」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事