
続:岡山市西大寺からアートの島・犬島へのアクセスを実現する臨時バス
2022/4/7付ブログ「 岡山市西大寺からアートの島・犬島へのアクセスを実現する臨時バス」の続...

続:瀬戸内国際芸術祭期間中の豊島のバスではICカードが使えたり使えなかったり
2022/4/11付ブログ「瀬戸内国際芸術祭期間中の豊島のバスではICカードが使えたり使えなかったり」の続きです。 公式ガイドブックなどで触れていない「定期バスではSuicaやI...

続:小豆島の港の桟橋修理のため、瀬戸内国際芸術祭の高速船に影響が出ます
2022/4/5付「小豆島の港の桟橋修理のため、瀬戸内国際芸術祭の高速船に影響が出ます」の続き...

続:高松~小豆島のフェリー航路が1つなくなりました ※4/21追記あり
関連ブログ・・・2022/4/1付「高松~小豆島のフェリー航路が1つなくなりました」 先日、春会期が開幕したばかりの瀬戸内国際芸術祭を鑑賞してきました。訪ねたのは小豆島・豊島・犬...
兵庫県北部の「上限200円バス」終了→区間によっては運賃3倍以上に
兵庫県豊岡市では、2011年10月以来、JR山陰線江原駅と神鍋高原(関西圏ではスキーやキャンプで有名)間を結ぶバス運賃を、本来最高680円のところ市がバス会社に補助する形で「上限2...
瀬戸内国際芸術祭の臨時バスがようやく公式サイトで公開
公式ガイドブックが開幕に間に合わなかった(現地案内所を除く)瀬戸内国際芸術祭ですが、 h...
城崎温泉に向かう地域高規格道路がようやく動き出しました
関連ブログ・・・2021/4/29付「紀伊半島一周高速道路の開通はまだまだ先」 上記ブログで紹介した「防災・減災、国土強靱化に向けた道路の5か年対策プログラム(近畿ブロック版)」...

那覇市内で北九州市の会社の電気バスが運行を開始
関連ブログ・・・2022/1/7付「北九州市で新たな電気バスが走り、北九州市の会社が沖縄で電気バスを走らせる」 上記ブログで ...
那覇と名護を75分・500円で結ぶ高速船
沖縄県の那覇市と名護市の港を約75分で結ぶ高速船が4月29日に就航予定で、その記念式典が4月15日に開催されました。 https://www.okinawatimes.co.jp...
続:第一航空の波照間・多良間路線、4/30就航へ?
関連ブログ・・・2022/3/27付「第一航空の波照間・多良間路線、4/30就航へ」 3月28日の正式...
- 交通系ICカード(235)
- キャッシュレス決済全般(50)
- 路線バス<運賃関係>(296)
- 大阪・関西万博(84)
- 路線バス(410)
- 高速バス(191)
- 金剛バス廃止関連(35)
- ローカル鉄道(38)
- バス全般(27)
- 新名神高速道路(70)
- 名神湾岸連絡線(8)
- 国道176号名塩道路(51)
- 神戸西バイパス(第二神明北線)(62)
- 大阪湾岸道路西伸部(25)
- 県道尼崎宝塚線(尼宝線)(33)
- 徳島南部自動車道(27)
- 京奈和自動車道(奈良県内)(41)
- 十三高槻線・豊中岸部線(27)
- 国道163号改良(32)
- 東播磨南北道路(28)
- 城陽井手木津川バイパス(15)
- 国道2号相生有年道路(15)
- 国道165号改良(14)
- 北陸新幹線延伸(37)
- 幹線道路(北海道)(23)
- 道路交通全般(5)
- 幹線道路(総合)(1)
- 幹線道路(中部)(35)
- 幹線道路(関東)(13)
- 幹線道路(九州)(82)
- 幹線道路(中四国)(65)
- 幹線道路(東北)(56)
- 幹線道路(関西)(139)
- 各種モビリティ(19)
- 天王寺大和川線(阪和線並行)(15)
- スカイレール(21)
- ケーブルカー・ロープウェイ(37)
- 航空(47)
- タクシー(83)
- 船舶・航路関連(179)
- 都市交通全般(19)
- 路面電車(6)
- 観光関連(11)