2024/9/26付ブログ記事「京成グループのバス事業の再編(2段階で実施)について」の続報です。
上記ブログ記事で書いた通り2025/4/1から京成グループのバス事業の再編に伴い「京成バス東京」「京成バス千葉ウエスト」「京成バス千葉セントラル」「京成バス千葉イースト」の各社が誕生しますが、このうち京成バス千葉ウエスト(市川市・浦安市・松戸市・鎌ヶ谷市を中心に路線バスを運行する会社)について、再編元の各社の公式サイトで詳細が公表されました。
京成トランジットバス→京成バス千葉ウエスト塩浜営業所
東京ベイシティ交通→京成バス千葉ウエスト千鳥営業所
松戸新京成バス→京成バス千葉ウエスト松戸東営業所
船橋新京成バス鎌ヶ谷営業所→京成バス千葉ウエスト鎌ヶ谷営業所
運賃水準は変わりませんが、ICカードの利用履歴は「京成トラ」(存続会社である京成トランジットバスの略)に統一されます。また、2025/4/1以降発売するIC定期券は現東京ベイシティ交通路線以外の各路線で利用可能になりますが、IC定期券を発売していない現東京ベイシティ交通路線については2025/4/1以降もIC定期券を発売せず、通勤定期は基本スマホ定期券「QUICK RIDE」アプリ、通学定期などは紙の定期券のまま継続となります。
このほか、京成タウンバス(奥戸営業所のみ)については、2025/4/1から京成バス東京(葛飾営業所のみ)となりますが、ICカードの利用履歴は当面「京成タウ」(京成タウンバスの略)のままとなります。