おはようございます。
きづきリハビリ訪問看護ステーション 代表の兒玉です。
きづきcafeにお越しくださっている皆さま、日頃よりあたたかい応援をくださりありがとうございます。
おかげさまで、きづきcafé…を運営しております“きづきリハビリ訪問看護ステーション”は、本日10月1日をもちまして4周年を迎えました。
この日を無事迎えることができましたのも、
当ステーションをご利用いただいております利用者さま、
連携くださる医療機関の皆さま、介護事業関係の皆さま、
また、事業所近隣地域の皆さま、
そしてきづきcaféをごひいきくださる、
ゆうこさん、
さぬきんぐさん、
Alohaさん、
東竹ちはるさんをはじめとする皆さま…、
ほんとうに、皆々さま方のお力があってのことと、深く感謝いたす次第であります。
振り返りますと、この4年間は失敗、勉強、そして教訓の連続でした。
わたしたちがお手伝いさせて頂いております在宅医療サービスはもとより、そもそも人として、社会人として、地域社会における社会資源の一つとして、十分に責務は果たしてきたか?
答えは…
まだまだ、不十分であり、成長途上であります。
よって私を含めきづきスタッフ一同は、初心に立ちかえり、関わる地域皆さまに対して、どのように向き合い、そしてどのように貢献していくか…を、今一度しっかりと確認していく所存であります。
以前ある人に、感謝の対義語は何か?と聞かれたことがあります。
恥ずかしながら、私は答えることができませんでした。
その人からは、「それは、あたりまえ、だよ」と、返答されました。
それ以上の説明もありませんでした。
「えっ?」
当時の私には、理解にかなり時間がかかりました。
「あたりまえこそ、大切にしていく」
5年目はこの想いを、きづきの共通テーマとして掲げて頑張ってまいりますので、どうか皆さま引き続きご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!
にほんブログ村
訪問看護 ブログランキングへ
きづきリハビリ訪問看護ステーション 代表の兒玉です。
きづきcafeにお越しくださっている皆さま、日頃よりあたたかい応援をくださりありがとうございます。
おかげさまで、きづきcafé…を運営しております“きづきリハビリ訪問看護ステーション”は、本日10月1日をもちまして4周年を迎えました。
この日を無事迎えることができましたのも、
当ステーションをご利用いただいております利用者さま、
連携くださる医療機関の皆さま、介護事業関係の皆さま、
また、事業所近隣地域の皆さま、
そしてきづきcaféをごひいきくださる、
ゆうこさん、
さぬきんぐさん、
Alohaさん、
東竹ちはるさんをはじめとする皆さま…、
ほんとうに、皆々さま方のお力があってのことと、深く感謝いたす次第であります。
振り返りますと、この4年間は失敗、勉強、そして教訓の連続でした。
わたしたちがお手伝いさせて頂いております在宅医療サービスはもとより、そもそも人として、社会人として、地域社会における社会資源の一つとして、十分に責務は果たしてきたか?
答えは…
まだまだ、不十分であり、成長途上であります。
よって私を含めきづきスタッフ一同は、初心に立ちかえり、関わる地域皆さまに対して、どのように向き合い、そしてどのように貢献していくか…を、今一度しっかりと確認していく所存であります。
以前ある人に、感謝の対義語は何か?と聞かれたことがあります。
恥ずかしながら、私は答えることができませんでした。
その人からは、「それは、あたりまえ、だよ」と、返答されました。
それ以上の説明もありませんでした。
「えっ?」
当時の私には、理解にかなり時間がかかりました。
「あたりまえこそ、大切にしていく」
5年目はこの想いを、きづきの共通テーマとして掲げて頑張ってまいりますので、どうか皆さま引き続きご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!

