きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

‟38才はおばさん?”

2018-03-22 08:27:20 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
おはようございます

続きますね。

昨日は、真冬に舞い戻ったかのような寒さで、凍えちゃいました。

原宿では雪も降ったと聞きました。

朝早い時間から電車に揺られ、1日がかりのショップイベント。

今流行りの防弾少年団(BTS)の数日限りのショップ開催。

寒いし、雨は降るし、待ち時間は長いし。

靴の中まで雨は浸透し、立っているだけでは、足がどうなっちゃう?ってくらい辛い状況。

でも、待ちに待ったBTSのショップイベントだから辛さも吹っ飛んだと子どもは言います。

「とても楽しかったよ。」と言っていたので良かったと思いました。

当初は、25日までの予定だったのが、近隣への考慮などから短縮されたとの情報で、急遽この寒い日の外出。

しかも、ショップに入るのに抽選。

最近の流行りものについては抽選だらけで大変だと私は思います。

アイドルのコンサートにしても、ファンクラブに入ったと言っても簡単に買えない。

コンサートチケットを買うにも、抽選で買えるか買えないかの状態。

それでも頑張って購入される方々にはつい応援したくなるテラザス。

落ち着いて買える日が来るといいです



帰宅するなり様々な事を話してきた子ども、

「こんな事もあったよ」って。

「38歳くらいのおばさんがね、キーホルダーを2個落としたんだよ、拾ってあげたんだけど知らんぷりされた、普通はありがとうとか言うのに・・・。」って、考えさせられた場面もあったようで、

「偉かったね」と褒めてあげました。

人の振り見て我が振り直せのことわざがあるように、おかしいと思ったら考える事が出来ていて、だからと言って捨て台詞は言っていない息子。

離れている瞬間でも、しっかりと出来ている事がわかって安心した一日。

これから先、大人になってもその気持ちは忘れないで欲しいと思う母心。

私も、子どもに習って、良いおばさんにならなければと思いました。

今日も、お仕事、丁寧に頑張りま~す



きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!
にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村訪問看護 ブログランキングへ