おはようございます!パンダウサギ🐼🐰です。
秋らしい空気も感じ、ホッとするこの頃🍁。
秋といえば、読書!📚️。
本を開くと直ぐ眠くなってしまうのですが、読書する時間を持つようにしています☘️
横山光輝さんの「三国志」、坂本龍一さんの「ぼくはあと何回、満月をみるだろう」、育児本(思春期)を読んだりしています。
「三国志」は春から読み始め、やっと9巻。図書館で借りているので直ぐに借りに行けなかったり、人気で予約したり。そうこうしてるうちに曹操と劉備玄徳と関羽・張飛以外の武将が誰が誰だか解らなくなり💧。人間の欲望について考えさせられます。ゆっくりでも30巻まで読みたいと思います🎵。
坂本さんの本も、知らない音楽家や横文字を調べつつ読むので、特にすぐ眠くなるのですが💧。読み終わったら、また別の自伝も読みたいところです🎵。
子供も中学入学してから直ぐは冴えない表情でちょっと心配になりましたが、二学期になり学校にも慣れて笑顔が多くなりました。育児の本も改めて確認、意識することも多くためになります。子供にも寛容になれるので私には必要です☺️。
静かに本を読むと癒やされますね!☘️☺️。
今日も訪問頑張るぞー!