きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

鉄道博物館

2018-07-24 06:44:13 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます。きづきスタッフジールです。

今日は以前行った鉄道博物館のお話です。

我が家には0歳の子供がおりますが、子供と一緒に埼玉県大宮にある鉄道博物館に初めて行ってまいりました。

鉄道博物館には鉄道の歴史や様々な列車、ジオラマやミニ列車の運転体験など、鉄道好きにはたまらない場所です!たぶん!(自分は鉄道詳しくないですが、、、)

鉄道博物館にはベビーカーを押していましましたが、バリアフリーでベビーカーで困る場所はあまりありませんでした。車椅子の方もいたので鉄道好きの方はおススメかもしれません。

中では鉄道の仕組みを知れたり、展示してある列車の中に入って写真が撮れたり、機関車の汽笛が聞けたり、楽しい体験がたくさんできました。

ミニ列車の運転体験は子供達が楽しそうにやってました!大人も一緒に乗れるので楽しいかも!(整理券なくなったら終わりなのでやりたい人はお早めに!)

普段はじっくりと列車をみたり、電車の中でご飯を食べたり、写真撮ったりしないので楽しい体験ができました。(一部電車は中で食事が食べれます!)

興味のある方はぜひ!(写真横向きですみません。。。)

では、今日も暑いですが元気に行ってまいります!

きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ


しいたけ占い

2018-07-23 13:53:23 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

こんにちは ポトフです

今日は今シーズンの中でも一番暑いみたいですね

皆様、熱中症お気を付けください

 

さて、今日はタイトルの通り、「しいたけ占い」について

何やら流行っているみたいで、私も最近友達に教えてもらいました

普通の星座別の占いなのですが、人生の指針になりそうな、なかなか深い内容になっています。

一般的に占いは、「バーナム効果」といって、よくありがちなことを言っていることが多く、それで当たった気になることが多いみたいです

しいたけさんは、またちょっと違って、悩みが解決されるようなカウンセリングを受けたような気分になるので、楽になれるようなものばかりで毎週見ちゃってます

 

皆さんもぜひ見てみてください~

午後も水分取りながら、元気に訪問行ってきます

 

きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ


大変な事から逃げずにぶつかると、次壁にぶつかった時は逃げなかった自分から勇気をもらえる

2018-07-22 11:08:11 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

こんにちは、きづきのラーメンマンです

投稿が大変遅くなってしまい申し訳ございませんでした。

この暑さで皆様はどのように工夫して過ごされていますでしょうか?

私の担当させていただいている利用者様で、エアコンもない、扇風機もない独居の方がおります。この方はエアコンが嫌いな方なのですが、熱中症になってしまったら大変と何度も御本人に促して、ようやく扇風機ならと購入を決めてくれました。先日購入したのですが、早く届いてくれる事を願うばかりです。

私も最近は暑さのせいで体がまいっているのか、なかなか起きられません

 

先日行政の方から書類などのチェックをしていただく機会がありました。

あらかじめ準備期間はあれども、通常業務を行いながらの準備なので、なかなか時間が取れず、結局は時間外だったり休日出勤したり、時には朝までその準備に時間をかける事もありました

その甲斐あって、自分の至らなさを指摘される事ももちろんありましたが、なんとか面目を保つ事ができたかなぁという結果でした!いやぁ良かった!

その中で、準備期間中や終了後に、きづき内でもたくさんの人にねぎらいの言葉だったり、行動だったり、御配慮いただきました。本当に嬉しかったです。この場を借りて改めて再度お礼を言わせて下さい。ありがとうございました・・・

自分にとっては大変な経験でしたが、同時に人の優しさに改めて触れる機会となったり、自分の成長を感じられる機会となったり、結果的には良い経験となったと感じます。また一歩前に進めたかな


多逢聖因 縁尋機妙

2018-07-19 07:54:32 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます

きづきのカーミットです!

毎日の猛暑の中、皆様の体調はいかがでしょうか?

本日は、以前利用者様より教えて頂いた

「多逢聖因、縁尋機妙」

「たほうしょういん えんじんきみょう」

というお言葉を紹介したいと思います!

「いい人(物)に交わっていると、知らず知らずにいい結果に恵まれる」

ということだそうです。

加えて、「松下幸之助」さんのお言葉より

「縁あって」という文章も紹介を受けました。

【人と人のつながりというものは、自分一人の考えでいつでも「断てる」ものではなく、

人と人のつながりには、実は人間のいわゆる個人的な「意思」や「希望」を超えた

「縁の力」が動いているものだ。だから、お互いにこの世における人と人とのつながりを

「もう少し大事に、もう少しありがたく考えたい」】

二つの言葉・文章を一緒に教えて頂いたことにとても感謝しているカーミットです。

いろいろな方との御縁を大切にしていきたいと思います!

それでは、本日も一日がんばります

 

きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ


犯人(犬)は‥‥‥だぁれ?→習慣の見直し

2018-07-18 08:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます!

看護師のよもぎ大福です。

唐突ですが、

抜群に可愛い写真が撮れたので載せます。

 

と同時に、こんなことあるのか‥‥

という出来事を表した写真があるので

それも載せます。

二日連続でメガネ壊されました

ブルーのメガネは新品を下ろした翌日です。

 

そしてこの数日後に、写真を撮り忘れましたが

ストックしていた最後のメガネも壊されました

数日後、と書いたように

これも新品を下ろして数日後のこと。

 

要するに一週間以内に3つもメガネを壊されました

 

前にもブログのネタにしたことがあるのてすが、

我が家には破壊魔がいます。

この子なんですけどね‥‥ひまちゃん。

可愛い可愛い娘なのですが困ったちゃんです。

 

とは言え、

私も黙ってメガネを差し出したわけではなく、

メガネケースにしまったり、

メガネケースごとファスナーのついた

ポーチにしまったり、引き出しにしまったり

はたまた枕の下に隠したりと色々試しはしたんです。

が、ことごとく引っ張り出されて

ガジガジガジガジ齧られるわけで‥‥

 

ここまでくると、

寝る直前までテレビが見たい、

布団で横になったままメガネを外して

そのまま寝たい、メガネしたまま寝落ちでもいい、

という願望から来る

私の習慣を見直すしかない、と言う

結論に至りました。

今まで横になった場所から手が届く範囲に

置いていましたが、

メガネを外したら、テーブルに置きに行くことに。

休まった神経が覚めてしまう気がして

嫌なんですが、

こう何本もメガネばっかり買っていられないので

(ちなみに今度は6本注文しました)

仕方ありません‥‥

 

でも、高いところは絶対に届かないのだから

壊されることもなくなると考えると

6本も買う必要なかった?

ワタシ、やり過ぎましたかね(- -;)

 

まぁいいか、うっかり寝落ちしたり

寝ぼけて枕元にメガネ置くかもしれないし。

 

よもぎ家の破壊魔はまだまだ落ち着きません‥‥

 

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ