goo blog サービス終了のお知らせ 

きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

ラーメン、パワースポット、温泉

2023-12-22 07:00:22 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

ぬかづけ子です。
先日、2泊3日で九州に行きました。
目的は、ラーメン、パワースポット、温泉です。
↓↓↓↓↓↓福岡空港から乗りついで、太宰府天満宮に向かう電車の中です。


隣に立っていたおじさんがわたしの目の前にいる女の子の肩をトントンして足元を指差し「あれあんたのじゃない?」と・・・。見ると1000円札が。。。「え?違います」と女の子。ありがとうございますと言って拾ってしまえばいいのに・・・と思いつつじーっと1000円札に目が釘付けになってしまいました。
大宰府天満宮に行くってだけでこんなこともあるんだなあ。神様がわたしに下賜されたのか?もしや神様はわたしを試されているのか?などと考えているうちに目的の駅に到着。そのまま下車しました。後ろを振り向くと最初に見つけたおじさんが1000円を拾おうとしているとこでした。おじさんが見つけたんだもんねー。

八ちゃんラーメン↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑帰りは大分空港から。大分空港の足湯 ↑


昭和レトロ☎

2023-12-21 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます

もう12月…早いですよねこの時期になると、いつも1年が早く感じます。

先月、相模原市にあるレトロ自販機コーナーに行って来ました🚗

この昭和な感じが、めちゃめちゃ懐かしいですね

週末だったのもあり、沢山の方が来ていました。中には商品が売り切れもあったりしましたが、自販機の多さにはビックリしました

    

   

   

   

まだまだあって載せきれない物もありましたが、ちょっとテンションが上がりました

 お金いれて数十秒で出来上がり、昔は生麵が出てくるのは画期的でしたね後、ビンに入ったファンタやコーラ。空の瓶を持っていくと、何十円かと引き換えてくれお小遣いにしていた記憶があります(笑)今じゃ見なくなりましたが、HI‐Cオレンジも懐かしく飲んでみましたが…あんなに甘かったかなぁ❓と思いながら 

奥の方に行くと、アーケードゲーム(インベーダーゲーム)もあり、今はほとんど見かけなくなったので超レトロですね

 

 

色んな自販機を見ながら、あったあったと言いながら、懐かしさに浸りました

 

 

 

 


今年最後に

2023-12-20 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

こんにちは、ペンネーム玄米です

 

もうすぐクリスマスですね🎄

 

今年は土曜・日曜日がクリスマスイブイブ・イブなので楽しみにしている人も多いのではないでしょうか

 

私は子供の頃、ホールケーキを1人占めして食べるのが夢でした🍰

 

大人になり、ケーキを買えるようになったのでクリスマスの日限定でホールケーキを買っています👍

 

25日にはケーキが安売りしている事が多いので、今年もホールケーキを1人占めしたいと思います

 

皆さんも幸せな時間をお過ごしください

 

 

今年私がブログを書くのはこれで最後となります

 

それでは皆様、よいお年をお迎えください

 

来年もよろしくします

 

 


光の祭典

2023-12-19 07:30:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございますホップです🍀

12月にしては暖かな最近ですが、今週に入り本格的な寒さを感じます

今回はコロナ禍を挟み4年ぶりの開催となった足立区を代表する「光の祭典」というイルミネーションイベントに行ってきました

入場料無料で圧巻のイルミネーションが楽しめます。竹ノ塚駅から竹ノ塚けやき通り(約1.2km)を抜けた先の元淵江公園まで約70万球のイルミネーションを実施。メイン会場である元淵江公園では、高さ20m超の都内最大級の自然木8本のイルミネーションツリーが登場。クリスマスソングに合わせて15分間隔でプロジェクションマッピングを伴うショーを行っています。レーザーと音楽のコラボレーションが楽しめます園内はいくつかのエリアに分かれていて、それぞれのエリアで異なった光の世界観を楽しめます。

数々の光のオブジェも楽しめます

声が届けば光るカラフル・バルーンは水面に映えて雰囲気が楽しめます。しばらく眺めていると、バルーンが七変化していきます

他にも撮って乗って楽しめる「メリーゴーランド」や、生物園の壁に映し出される「プロジェクションマッピング」など新たなコンテンツもあります。またキラキラマーケット(友好都市の出展)やほっとカフェテリア(温かい飲食物の販売)などのイベントも4年ぶりに復活。会場内にある生物園では「冬のホタル観賞会」などのイベントや夜間特別開園も行っているようです。

他にも紹介できていないエリアがたくさんあります。点灯時間は17時~21時。12月25日まで。大通りの街路樹のライトアップは来年1月8日までです。都心の様な大混雑はなく程よい感じがします。夜の公園でイルミネーションの光を背に子ども達は楽しそうに遊んでいました遠くまで行かなくても十分に楽しむことができましたまだ間に合いますので、是非足を運び公園内をじっくりと回ってみてくださいね

それでは今日も寒いですが元気に訪問行ってきます🚲


青春時代

2023-12-18 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます

ほりきりんご🍎です

先日、『華原朋美』のLIVEに行ってきました

私にとって華原朋美といえば青春時代にたくさん聴いたアーティストであり、曲を聴く度にあの頃の思い出が浮かんできます😊

そんな華原朋美が6年ぶりのLIVEをしかも葛飾にやってくるだなんて!!!!!!!速攻で申し込み完了🤣

会場は同世代で満員!!!

生の歌声やトークを聴けて感無量🥰

途中、客席を歩きながら歌う場面があり、目前にまで来てくれた華原朋美を前に思わず席を立ち上がり「朋ちゃん こっち向いて〜」と大興奮😍😍😍

子供が産まれてからはこのような機会は疎遠となっていましたが心身共にリフレッシュでき、活力もフル充電できました🔌

今年も残りわずかととなりましたが元気いっぱいに走り切ろうと思います

それでは今日も元気に訪問に行ってきまーす🚴🏻‍♂️

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村

 

br_c_3187_2.gif.png

訪問看護 ブログランキング