サマ-ハイジ 2014-08-28 23:03:25 | 淡彩画 きょうUPしたミヤマリンドウの絵、色が珍しいと言うことなので 調べて見ました、花屋さんはミヤマリンドウ又はハイジ-と言うんだと 教えてくれたのでリンドウハイジ-で調べたら出てきました。 正確な名前は リンドウ サマ-ハイジだと言うことです。 特に水田地帯で育てやすく産地は山形、秋田、岩手地方だそうです。 8月下旬から9月中旬が花の時期とありました。 家庭栽培も楽に出来るそうです。 #絵画(レビュー感想) « 深山竜胆 | トップ | レインボ-ロ-ズ »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 hirokoさんへ (マリババ) 2014-08-28 23:36:40 写真入りご丁寧に説明付き有難うございます。今が花の咲く時期ね。結構長持てするよね。名前がおしゃれ・・・リンドウも種類があるんですね。サマーハイジーうきうきする名ね。有難うございます。 返信する おはようございます (ryuuke158) 2014-08-29 07:01:31 サマ-ハイジこちらのほうがいいですね深山とつくとイメージが・・・・ 返信する お早うございます。 (延岡の山歩人K) 2014-08-29 07:31:08 ピンクが本当に可愛いですね写真を拝見すると、改めて絵の素晴らしさが実感できますね 返信する サマーハイジ (ひろし爺1840) 2014-08-29 08:15:24 !(*^_^*)!Hirokoさん、お早うございま~す!お越し頂き、コメントやグッドを有り難うございます!8月最後の週末になりましたが余り良いお天気ではなく、お出掛けには不向きな様ですが、気持ちは明るく・希望をを持って過ごしましょ~!ーーTo You PC-- *調べて教えて頂、有り難うございます。名前も素敵で可愛い綺麗な花ですね~!☆「人気ブログランキング」に>応援ポッチ!ーーMyBlogへ・お誘い!--('_')今日の四国巡礼の思い出Ⅱは香川県の静御前が得度した札所を動画とDBに再編集しアップしましたので一緒に観光した気持ちに成って頂ければ幸せます。!(^^)!閲覧感想のコメントやご意見をお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ! 返信する まりばばさんへ (hiroko ) 2014-08-29 10:10:57 おはようございます(^^)/コメント有りがとうございます。花も色々、はっきり解って良かった(^^♪ 返信する ryuuke158さんへ (hiroko ) 2014-08-29 10:13:44 おはようございます(^^)/花屋さんに聞いて置いて良かったです。花も野生種や園芸種で変わって来るものだと解ってすっきりしました。ありがとうございました。 返信する 延岡の山歩人Kさんへ (hiroko ) 2014-08-29 10:15:24 おはようございます(^^)/これですっきりしました。ありがとうございました。 返信する ひろし爺1840さんへ (hiroko ) 2014-08-29 10:17:19 おはようございます(^^)/連絡有りがとうございます。ランキングに応援有りがとうございます。楽しみに拝見させていただきます。 返信する サマーハイジ^^ (のん太) 2014-08-29 12:21:39 可愛い名前ですね。園芸種は、色々改良され、名前も様々、、調べるのも大変ですよね。野生のものも、自然交配や帰化植物が次々入ってきて調べることも難しい場合があります。私、ちょっと挫折気味^^; 返信する のん太さんへ (hiroko ) 2014-08-29 15:47:05 気になりだしたらどうしてもはっきりしたくて、ちょっとしたきっかけで解ることがありますね。花も色々今まで気に成らなかったことが知りえて面白いです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今が花の咲く時期ね。
結構長持てするよね。名前がおしゃれ・・・リンドウも種類があるんですね。
サマーハイジーうきうきする名ね。
有難うございます。
こちらのほうがいいですね
深山とつくとイメージが・・・・
写真を拝見すると、
改めて絵の素晴らしさが実感できますね
お越し頂き、コメントやグッドを有り難うございます!
8月最後の週末になりましたが余り良いお天気ではなく、お出掛けには不向きな様ですが、気持ちは明るく・希望をを持って過ごしましょ~!
ー
*調べて教えて頂、有り難うございます。
名前も素敵で可愛い綺麗な花ですね~!
☆「人気ブログランキング」に>応援ポッチ!
ー
('_')今日の四国巡礼の思い出Ⅱは香川県の静御前が得度した札所を動画とDBに再編集しアップしましたので一緒に観光した気持ちに成って頂ければ幸せます。
!(^^)!閲覧感想のコメントやご意見をお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!
コメント有りがとうございます。
花も色々、はっきり解って良かった(^^♪
花屋さんに聞いて置いて良かったです。
花も野生種や園芸種で変わって来るものだと
解ってすっきりしました。
ありがとうございました。
これですっきりしました。
ありがとうございました。
連絡有りがとうございます。
ランキングに応援有りがとうございます。
楽しみに拝見させていただきます。
園芸種は、色々改良され、名前も様々、、調べるのも大変ですよね。
野生のものも、自然交配や帰化植物が次々入ってきて
調べることも難しい場合があります。
私、ちょっと挫折気味^^;
ちょっとしたきっかけで解ることがありますね。
花も色々今まで気に成らなかったことが
知りえて面白いです。