47~8までスキューバダイビングが趣味でした。その後は陸に上がって競技ダンスです(パートナーは女房です)。
それも水中カメラ(フィルム時代)でパチリしたり、陸ではアフターダイビングをパチリしていました。
職場の後輩です。
この娘も同じく後輩です。今ではイタリアでママさんしていますので、画像加工していません。(許してね!)
陸に上がるとカメラとカメラを入れるケース(ハウジング)の手入れです。
推進50mくらいまでの水圧ならOKです。
潜る時は、バディーと言って二人が一組になるのが原則です。
カードは初めて取得するオープンウォーターの資格を取る必要があります。
私はマスタースキューバダイバー資格です。もう一段階上がるとインストラクターですかね?
したがって、ツアーの時はよくアシストしていました。
この画像はサイパンのグロットというポイントかな?
ラウンカウイ(マレーシア)だったかな?
写真を撮るために、ほとんど単独行動になってしまいます。
被写体を狙っていると、グループと離れてしまうのです。
上がって来る時間だけ決めて、ポイント周辺を潜っています。
時にはこんなにらめっこも・・・。
水中では波(揺れ)や流れもあり、息を止めてパチリしています。
これが取得した各種資格です。
ダイビングは潜った本数で、その方のレベルが分かります。
200本~300本(回)潜れば、上級者と言えるのでしょう。
一日に潜れる回数は基本的には2回から3回までです。体にいろいろな負荷がかかるのを防ぐためです。(具体的な話は難しくなります)
やはり、上手になるのはレスキューダイバー資格を取得すると、人を助けると言うよりは何かあった時の対応など、自分自身のためになります。
他にも海に関する趣味はありますが、また別の機会にします。
今回は「俺と海(ダイビング)」を少しだけご紹介しました。
そう、1つ言い忘れました。ダイビングはタンクを背負っていますが、アナウンサーでも間違えることがあります。よく酸素ボンベと言っていますが、酸素ではなく空気ボンベが正解です。(もちろん特殊で酸素ボンベもあります)。
一本のボンベに地上の空気を200気圧近く(200倍近くを詰め込んでいます)。
深ければ深いほど肺が押されて、一回に吸い込む量が多くなりますので、使う量が多く30分くらいは潜れるのでしょう。浅ければ1時間以上は潜れます。
初心者の方は、水中でドキドキするため何回も吸いますので、その分タンクの空気残量は早く減ります。(ご参考に!)
yuki75
海を愛する的でカッコいいっす!
男に褒められてもうれしくないでしょうけど(笑)
安心せずに安全に心がけてください。
海に対する気持ちは、同様かと思います。
今度、先回りして釣り針にお好みの魚(干物も)を引っかけて置きますよ。
男子、園芸、木工、ダンス、それにスキューバダイビングまで、
多趣味でいらっしゃいますね。
ライセンスもたくさんお持ちですが、お金がかかるのでしょうね。
珍しい海の生物も沢山見せていただきました。
この中で知っているのはイソギンチャクと娘宅で飼育している
カクレクマノミだけでした。
ダイビングのタンクも酸素ボンベだと思っていました。
勉強になりました。
お金の話は聞かないでください(内緒にしていますので)
上手にへそくりを作っています。
ライセンスは、いつかインストラクターになりたかったので、各種を取得しました。
みなさん酸素ボンベと言いますね。実際は空気ですが、ボンベに空気を詰める場所でも味?が異なります。焚火のそばで詰めると、煙の味も感じます。
hiroyukiより
↑のコメントの最初の男子はダンスと書くところを間違えたようです。
それに気づかず、またダンスと書いてしまいましたが、
よく確認して送信すれば良かったです。
失礼いたしました。
また、何コの記事でコメントいただければと思います。
こめんとありがとうございます。
行っては見たいのですが、もうあの重たいタンクを背負っては・・・。
チップを出せば、グロッドも楽なようですね。
ガーデンイールのいる場所も岩場をかなり歩きますし、殿さまダイビングでないと潜れないかと思います。
また、居酒屋で溺れましょう!