今シーズン初の太刀魚釣り
谷川港の瑞宝丸で今シーズン初の太刀魚釣りに行く。朝、3時半に菊池さんに迎えに来て貰う。何時も有り難うございます。瑞宝丸駐車場に5時到着する。既に釣り人集まってる。最後の入場です。事務所のホワイボードに着席番号のマグネットを取る6番、7番の残り席です。右舷の前です。5時半に出港する。今日も暑いのかあ。!!20分ぐらいで小島沖に到着する。水深65メートル、船頭、60メートルから55メートル付近を探る様にアドバイス有り。早速、菊池さんがゲットする。可愛いらしい太刀魚です。小生にも当たり良く引きます大物かな??上がってきたのは指ですです。がっかりする。その後順調に上がるが指3本以下ばかり12本上げた所で10時半洲本沖へ移動する。洲本沖は水深100メートルドラゴン期待して頑張る。しかしここでも指3本ばかり???やっと指4本上がる。11本追加して23本でしたでした。太刀魚釣りも楽しいです。
海釣りポート田尻
8月21日、海釣りポート田尻に行く。参加者4名、前田氏、松岡氏、菊池氏、佐野です。7時釣り開始、今日も猛暑の中頑張るぞお!!!。プレミヤム放流で1000円追加で鯛1名につき3匹放流してくれる。餌、キビナゴで釣るが当たり無い???1時間2時間経過するが当たり無しです。係員が来て喰わないから撒き餌したるて言ってパレットをぱらぱら撒く。それでも喰わない。オキアミに変え棚二ヒロに変える。浮きがスパット消し込む来たあ!!よく走る青かな??それにしては引きが弱いーーーイサキでした。シマアジの放流が2回あり、狙い定めてシラサ4匹掛けで狙う。浮きがチョンチョンして消し込む来たぞ!!!強烈な引きです久しぶりの感触です。綺麗なシマアジでした。やったぞう!!しかし後が続きません青も狙うが当たりなしでした。
海釣りポート田尻
6月19日、海釣りポート田尻に行く。今回の参加者5名で6番生簀をサンクスで貸し切る。7時釣り開始。今回の餌はキビナゴ、イワシ、生ミック、シマアジ団子、黄色のささみ、黄色の団子、シラサ。最初はキビナゴで第一投する。10分経過浮きがチョコチョコすーと消し込む。来たあ!!強い引きです。上がってきたのは大きな真鯛です。ボーズ免れた。一安心です。続いて同じような真鯛が釣れる。今日は調子良さそうです。10時頃シマアジの放流あり。すぐさま生ミックを小さくして針に付ける。直ぐにシマアジが掛かる。次に青ものの放流あり。シラサの一匹掛けしシラサの撒き餌をしてから投げる。青が掛かる。良く引きます。85歳のじいさんには堪えるよ!!!ハマチでした。今回は大漁でした。鯛4匹、シアアジ1匹、ハマチ1匹です。
今年初のシロイカ釣り
待ちに待ったシロイカ釣に行く。菊池さんに迎えに来て貰う。いつもありがとうございます。11時半出発、西紀サービスセンターで昼食、まほろば道の駅で野菜を仕入れる。15時柴山港に到着、17時出港する。30分ほど走りポイントに到着。水深38メートル、胴付きで豊後スッテで投下する。底狙いでトントンと何の反応為し????。菊池さん大検が来る!!「写真あり」オモグリで狙う3匹来るが群れが居ない???9時過ぎアジ狙いに変更手製の5本針オキアミ差しで狙う。一投目からブルンブルン調子良いぞ!!20匹上がる。