10月21日 三重県錦の坂口渡船へ行く。 今回はぼちぼちイガミのシ-ズンなのでイガミ狙いで行く。途中紀東釣りエサセンタ-でほんだわらを購入。狙いの磯は 軍艦、藁打、乗越あたり 大物イガミの宝庫だ。!!
5時20分出港一路東磯に向うがうねりが大きい 船長源太郎止まりと判断
源太郎へ2名下ろし、反転西磯へ向う。ああ---今日の釣果は””真っ暗””
湾内で1番安全磯大石に渡礁する。
うねり大きく同時に降りた若者がワッカンを波にさらわれる。
状況が悪い。急遽イガミ狙いをアオリ狙いに変更する。
一昨年大石周辺で2キロクラスのアオリの実績あり。ジグ20グラムで
挑戦する。6時から竿をふり続ける。気配がない。それでも続ける。
何回振り続けたか休みなく5時間45分続ける。あきらめム-ド、
放尿しながら片手に竿をしゃくる。 その時ぐ-うと引き込みあり来た!!
途中放尿ストップしリ-ルをゆっくりと巻き込む、400グラム位のアオリ
です。釣りとは忍耐なり、あきらめては駄目、最後まで頑張ること。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます