
田尻の釣り堀
4月9日、田尻の釣り堀に行く。今回は釣り堀例会ですが勝手して一般コ-スへ予約する。80歳から半額だから一般コ-スは4回の放流があります。魚種も多く、真鯛、黒ソイ、フグ、シマアジ、ヒラマサと期待がもてます。4番目の入場です。場所取りが大事なんだ。‼7時釣り開始、直ぐに黒ソイが釣れる。こりゃあー黒ソイの入れ食いか?と思いきや後が続かない。可笑しいなあ!1番の人は真鯛が入れ食い状態だあー!焦るが真鯛が来ない。??棚取りが大事、2ヒロ半から3ヒロ半底すれすれで狙うが変化無し餌をキミナゴ、ササミ、団子、イワシ、青イソメ、エビ、と変える当たり無し。正面5メートル当たりにポイントする。浮きがチョンチョンスーと消し込む、ぴしりと合わせる。グーンと手応え良く引きよるは、重いぞおおー!シマアジが顔を出す。隣の若人が掬ってくれる。ありがとう!和やかな雰囲気になる。その後、真鯛が3匹、黒ソイ2匹、を釣り上げる。まあーまあーの釣果です。しかし寒い日でした。早く暖かくならないと魚の食いも悪い。次回はガシラ狙いで行こう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます