2012.10.2(火)
この夏の期間、数少ないバイトをことごとくバラシてしまうという失態を演じて悶々
ようやく気温も下がり台風一過のこの日出撃してまいりました。
ここ数年、、、特に昨年の大雨でどの河口やサーフにも土砂が堆積しブレークラインがはるか遠くに離れてしまってるの今夜は重めのルアーを中心に遠投用タックルで臨みます
釣友のぶしどんさんと合流しキャスト開始!
波高もベストに近い感じで期待も高まります。
先行してるぶしどんさんとエリアがかぶらないように海の様子を確認しながらキャストしては移動。
早くもぶしどんさんはゲットしたらしい様子が遠くでも確認できます
次は私の番!と。意気込むもののなかなか、、、、、
ようやく久しぶりのアタリを感じフッキング
遠投用にと使用したテンロクはパワフルでぐりぐり寄せて波に合わせ一気に引き上げ、、、
イナセOM 4(ライムチャート・クォーターミラー)で釣った76cm
ええっ
と、いった感じで二尾目を
同じくイナセOM 4ですがカラーチェンジのゴーストパール・チャートで74㎝
この魚、イナセを丸のみでした
まさか!?の二尾でこうなったら釣ったことのないルアーで!
と、ペニーサック投入
怖いくらいに結果が出て三尾目の75㎝。カラーは不明???
続けてペニーサックで4尾目追加
73㎝
おいおい、どうしたんだ?
盆と正月がいっぺんになってきた状況に少々困惑しながらも欲深いのがアングラーの性なので時間を確認しキャスト再開です。
ヒットパターンは一緒でブレイクラインに波が立つタイミングを見て波の向こうまでロングキャスト!
ルアーの後を追ってきたシーバスをちょっとした変化を演出(故意もあるがだいたいは流れの変化で)バイトに持ち込む!?と、いったところでしょうか?
まさかの五尾目
これは釣友がカラーリングしてくれたテリフでこの夜最小の67㎝
ここで、ぶしどんさんがぶら下げたシーバスを見せに
立派なランカーサイズです
彼もこれで四本目だとか!?
今夜はおかしな夜です、、、いろんな要素が絡みシーバスも固まって捕食モードになってたようです。
ちょつとアタリも遠のいたのでルアーローテーションでイナセへ
最後の最後に私にもドラマが!
ちょうどピンボケのブツ持ちランカー(82cm)
ぶしどんさんももう一尾追加でふたりで11尾の大漁でお腹イッパイでした。
「もう、今シーズンはこれで終わったな、、、
」なんて語らいながら帰路に、、、
やっと本格的な秋のシーズンがやって来てくれたんでしょうか?それとも、、、、、
ちなみに、翌日はなんの反応もなかったそうです
釣果:シーバス 67~82㎝ 合計6尾
ヒットルアー:ハルシオンシステム イナセOM 4(ライムチャート・クォーターミラー) (ゴーストパール・チャート)
ペニーサック
DUO テリフ(KODAJIMAオリカラ)
Tackle Data
Rod: Gcraft SEVEN-SENSE MID-STREAM <PE> MSS-1062-PE
Reel:SHIMANO NASCI 3000
Line:TORAY SUPER EGING PE 17lb
Leader:MORRIS VARIVAS VEP 30lb

この夏の期間、数少ないバイトをことごとくバラシてしまうという失態を演じて悶々

ようやく気温も下がり台風一過のこの日出撃してまいりました。
ここ数年、、、特に昨年の大雨でどの河口やサーフにも土砂が堆積しブレークラインがはるか遠くに離れてしまってるの今夜は重めのルアーを中心に遠投用タックルで臨みます

釣友のぶしどんさんと合流しキャスト開始!
波高もベストに近い感じで期待も高まります。
先行してるぶしどんさんとエリアがかぶらないように海の様子を確認しながらキャストしては移動。
早くもぶしどんさんはゲットしたらしい様子が遠くでも確認できます

次は私の番!と。意気込むもののなかなか、、、、、
ようやく久しぶりのアタリを感じフッキング

遠投用にと使用したテンロクはパワフルでぐりぐり寄せて波に合わせ一気に引き上げ、、、

ええっ


この魚、イナセを丸のみでした

まさか!?の二尾でこうなったら釣ったことのないルアーで!
と、ペニーサック投入


続けてペニーサックで4尾目追加

おいおい、どうしたんだ?
盆と正月がいっぺんになってきた状況に少々困惑しながらも欲深いのがアングラーの性なので時間を確認しキャスト再開です。
ヒットパターンは一緒でブレイクラインに波が立つタイミングを見て波の向こうまでロングキャスト!
ルアーの後を追ってきたシーバスをちょっとした変化を演出(故意もあるがだいたいは流れの変化で)バイトに持ち込む!?と、いったところでしょうか?
まさかの五尾目

ここで、ぶしどんさんがぶら下げたシーバスを見せに

立派なランカーサイズです

彼もこれで四本目だとか!?
今夜はおかしな夜です、、、いろんな要素が絡みシーバスも固まって捕食モードになってたようです。
ちょつとアタリも遠のいたのでルアーローテーションでイナセへ
最後の最後に私にもドラマが!

ぶしどんさんももう一尾追加でふたりで11尾の大漁でお腹イッパイでした。
「もう、今シーズンはこれで終わったな、、、

やっと本格的な秋のシーズンがやって来てくれたんでしょうか?それとも、、、、、
ちなみに、翌日はなんの反応もなかったそうです

釣果:シーバス 67~82㎝ 合計6尾
ヒットルアー:ハルシオンシステム イナセOM 4(ライムチャート・クォーターミラー) (ゴーストパール・チャート)
ペニーサック
DUO テリフ(KODAJIMAオリカラ)
Tackle Data
Rod: Gcraft SEVEN-SENSE MID-STREAM <PE> MSS-1062-PE
Reel:SHIMANO NASCI 3000
Line:TORAY SUPER EGING PE 17lb
Leader:MORRIS VARIVAS VEP 30lb