2020.10.2(金)

お盆過ぎに右手の小指に通ずる掌の骨を折ってしまいずっと釣りは我慢してました。
先週、ようやくお医者さんからもお許し出たので前夜からリールのメンテナンスや錆びたフックの交換を。

<この時期の愛用ロッドたち、、、向かって左からZENDORIスペシャル、ENTOスペシャルベイト、ミッドストリームベイトPE>
右手への負担を考えてスピニングタックルはこの日は置いていくことに、、、、
ベイトリールも右巻きモデルの二機種を持って
仕事を終えGO!
昨夜、中秋の名月ということでこの夜も月明かりがまぶしすぎる状況

月明かりの夜って良いイメージないんだよな
①まづはブルースコードⅡ90cでフィールド全体をチェック!
主にカレントを探します。
う~ん、ノー感じです


②次はファルコンやZABRAなどリップのあるミノーをキャストし地形のチェック。
シャローとちょっとしたディープの混在するエリアを探します。
③感じは総じて良いくないので総合して可能性の高いエリアを絞り込んで粘る作戦
時間の経過とともに状況が好転する可能性を信じ、その時を待ちます。
エリアを絞り込んでどのくらいでしょう?
初めてアタリマシタ
その後、しばらくしていい流れを捕まえられたので集中!
何十投かに一度くらいいい流れを捕まえられ
キタッ!と、思ったらノラズ
焦りがあったのか?
次のキャストでバックラしてしまう始末
ここで腐ったり腹を立てては元も子もないので予備に持っていたジリオンリミテッドをENTOスペシャルに装着しながら落ち着きを取り戻す。
飛距離は少し落ちるもののこのジリオンリミテッド、、、久しぶりに使ってみて
「こんなにリーリングが滑らかで軽かった?」
と、、、モンスタードライブ以上にいい流れと釣れない流れの判断が明確になってバカ良い
「良し、良し!いい流れつかまえたぞ~」と、集中したたら
ルアー吸い込まれたようなアタリ!
一呼吸おいてアワセ!!
チャンとノッテルノ確認してファィト開始~

久しぶり過ぎだよスーさん
うれしいもんですネ

<映像は近所で撮影の前夜撮影のお月さまですが、、、>
そうそう、思い起こしてみると流れもそうですがバイトあった三回とも月が雲に隠れて少し暗くなった時間帯だったかも?
何も考えずに何尾も釣れたら楽しいだろうな

とは思いますがこんな詰将棋(将棋は全くできませんけど

)のように可能性を一つ一つ拾っていくような作業(釣り)も嫌いじゃありませんし「釣ってやった~!」という充実感は増しますね。
その後は全くバイトシーンを再現できず
でしたがリハビリ釣行一発目

としては上出来です。

釣果: シーバス 76cm
HIT LURE :MARIA ブルースコードC110 /クリアレッド
TACKLE DETA
ROD: G-CRAFT MWB972-TR
REEL:DAIWA ZILLION LIMITED
LINE:DUEL PE 1.5号
LEADER:FLOLO 20LB