手持ちのフローティングミノーをシンキングミノーに!
がテーマで妄想しておりました。
普通ならシール付きの板鉛を貼ってチューンが当然なんですが、家にある物で何とかならんか?
と、遊んでいるうちにスナップにナス型オモリを装着してみました。
<ナス型オモリの1号と1.5号の2種類>
バスでも ジカリグ?なる似たようなリグがありますが要領は一緒かな?
頭を下にしてスーッと沈んでくれるしリーリング始めればオモリが干渉することなく泳いでくれそうな気配。
唯一心配なのはキャストした際のルアーの挙動とシンカーがルアー事態を破損しないか?
何処かでテストしてみたいものです(*^^*)
ついでに昨年、99センチ釣り上げたルアーのフックも交換してみました(#^.^#)
釣りしている時よりもこんな事とアレコレ妄想している時間も楽しいのです👍
がテーマで妄想しておりました。
普通ならシール付きの板鉛を貼ってチューンが当然なんですが、家にある物で何とかならんか?
と、遊んでいるうちにスナップにナス型オモリを装着してみました。

バスでも ジカリグ?なる似たようなリグがありますが要領は一緒かな?
頭を下にしてスーッと沈んでくれるしリーリング始めればオモリが干渉することなく泳いでくれそうな気配。
唯一心配なのはキャストした際のルアーの挙動とシンカーがルアー事態を破損しないか?
何処かでテストしてみたいものです(*^^*)

釣りしている時よりもこんな事とアレコレ妄想している時間も楽しいのです👍