今日こそお出かけと思って
代車を動かしてみました・・・
かはは
ぱっと見ると 上品な色のトヨタ車なのですが
ぐるりと回って車をみると
・・・なんじゃほんじゃ傷だらけ・・・
代車を借りるとき
私が乗って傷付いたらどうしましょう と
車屋さんにお聞きしましたら
その時は あなたの保険をお使いください
と 言ってたように思うけれど
もぉしらんわぁ
こんなんだれが傷つけたかわからんよぉ
まぁ考えようだから
遠慮なく使わせていただくことにしました
テレビでは
明日12/5の「そもそも総研」は、「科学技術と戦わない自給自足とは?」がテーマ。
広島県・三原市に住む坂本さん一家は、肉や調味料などの食料はもちろん、エネルギーも自給自足。
坂本さん一家は、電気自動車や真空管式の温水器を使うなど、科学技術を取り入れた、自給自足生活を送っていました。
素晴らしかったです
ここは問題点多し・・・
我が家も悩むこと大氏みたいだけれど・・・
こんな考え方の方もあるので ちょっと安心したりして
お出かけしてきます~♪
40代 女性 匿名
我が家ては、散歩の時にある程度は犬の行きたいところに行かせています。
散歩は犬にとって、とても楽しみな時間ですから。
全て人間が決めてしまっては、行きたいところにも行けず、嗅ぎたい匂いも嗅げずに、ただの運動になってしまう気がするからです。
散歩中に、犬自身が時折立ち止まってどちらに行こうかなぁ~と考えて行動しています。
だって、犬の為の散歩ですもの。…と、私は考えます。
犬の気持ちも取り入れていると、『今日はこっちにはいかないよ』などと話せば理解してくれます。
要求吠えもあまりに頻度が多かったり、人間が要求をきかないときにわざとイタズラなどをするなどがあれば、今一度、犬とのコミュニケーションの取り方を考えてみる必要もあるかと想いますが、吠えることは犬の習性でもあり、何かを伝えたいときの言葉でもあると思います。
あまりにも制限の多い生活を犬に強いることは、自分の気持ちを理解してもらえないと感じ、返って犬に信頼されないのではないかと思います。
マウンティングや、コミュニケーションではない噛みつき癖はやめさせた方が良いとはおもいます。
散歩は犬にとって、とても楽しみな時間ですから。
全て人間が決めてしまっては、行きたいところにも行けず、嗅ぎたい匂いも嗅げずに、ただの運動になってしまう気がするからです。
散歩中に、犬自身が時折立ち止まってどちらに行こうかなぁ~と考えて行動しています。
だって、犬の為の散歩ですもの。…と、私は考えます。
犬の気持ちも取り入れていると、『今日はこっちにはいかないよ』などと話せば理解してくれます。
要求吠えもあまりに頻度が多かったり、人間が要求をきかないときにわざとイタズラなどをするなどがあれば、今一度、犬とのコミュニケーションの取り方を考えてみる必要もあるかと想いますが、吠えることは犬の習性でもあり、何かを伝えたいときの言葉でもあると思います。
あまりにも制限の多い生活を犬に強いることは、自分の気持ちを理解してもらえないと感じ、返って犬に信頼されないのではないかと思います。
マウンティングや、コミュニケーションではない噛みつき癖はやめさせた方が良いとはおもいます。
クロが泣き叫ぶ前に
はよ いっといでやぁ イチロー