【最新刊】白澤卓二「脳の毒を出す食事」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
脳に毒を入れない食事
糖質制限 ケトンタイダイエット
体が一日に処理できる糖質は15グラム
コンビニおにぎり
一個の重さは およそ100gで 糖質量は38g
白米を玄米に替えてみましょう
炊いた玄米一日50g程度に 糖質18グラム
油は 採っても太らないけれど
エクストラバージンオイル ココナッツオイル MCTオイル がおすすめです
アマニ油 えごま油 ココナッツオイル MCTオイルを
加熱しないで一日スプーン一杯とることを勧めます
種類は好みに合わせて構いません。
オリーブオイルは 酸化しにくく
脳の炎症を抑えるオレオカンタールという成分が含まれており
抗酸化成分が豊富です。
エクストラバージンオイルを お使いください。
中鎖脂肪酸は
中性脂肪になりにくく 肥満予防にも役立つ。
ココナッツオイル特有の甘い香りが苦手な人には
MCTオイルがおすすめです。
注意すべき油とは
トランス脂肪酸 と オメガ6です。
コンビニや外食では 大豆油や コーン油が安価なため
たくさん使われております。
肉
牛のエサは 大豆やトウモロコシの穀類でございますので脂身が増えます
早く育てるために 発がんリスクのある 飼育ホルモンを使う国さえあります。
安全な牛さんは 放牧されて自然の牧草を食べて育っていることです。
赤身肉となりますが健康面ではとても安心です。
豚肉・鶏肉
国産品としては 飼育ホルモンは使われていないのですが
抗生物質の投与は まだ行われています。
それぞれの飼育方法を個人が確認することは難しいので
出所の解らない肉は 出来るだけ食べないこととしましょう。
しかし 牛肉・豚肉には 亜鉛が豊富ですから
野菜の味付けになる程度の量だけ食べることとしましょう。
グルテン
腸の炎症を起こすが
小麦が発芽する際に必要なたんぱく質で小麦に含まれています。
多くの研究者が ほとんどの人にとって
グルテンは有害であると指摘しています。
試しに2週間程度 小麦粉 大麦 ライ麦を摂取しないでいましょう。
パン うどん そうめん ケーキ 饅頭など・・
小麦粉をやめると体調がいいなら
グルテン過敏体質の可能があります。
脳の毒を出す食事
毒だし効果のある食べ物を毎日 何かしら食べよう。
細胞から毒素を引きはがしてくれる解毒作用のある食品。
解毒作用のある食品
野菜編
ブロッコリー キャベツ ケール かぶ ラディッシュ ルッコラ チンゲン菜
その他編
アボガド ビーツ にんにく しょうが グレープフルーツ レモン
海藻 玉ねぎ ブラジルナッツ パプリカ エクストラバージンオイル カリフラワー
腸
脳の毒を出すためには腸内環境を整えることが重要
腸を整える作用のある食品
ごぼう キクイモ キノコ類 モロヘイヤ 納豆 玄米
こんにゃく ほうれん草 枝豆 ごま 春菊 キウイ
毎日ひとつは採って腸を整えることを意識してください。
脳の毒を出す習慣
睡眠の大切さ
空腹こそ最強のクスリ (寝ている間は糖分もとらないから)
便秘 水分不足 運動不足 を 解消せよ
たいせつな排泄こそ 解毒作用の一番目
こまめに水分を補給
コーヒー 緑茶 玉露などもおすすめ
毒を出すために もっとも強力な方法は
汗をかくという方法
重金属 農薬 食品添加物などが排出されます
脳疲労がすぐに消えるという 低温サウナの効果も大です。
脳の毒を取れば認知症にもなりにくいというので
何かしら実行していこうと思っています がんばろう。
野菜は結構取れているし オリーブオイルもしっかり使っているけれど
問題は白米を玄米に替えるということのように思える
生協に売っていたかしら・・・
2021年3月 可愛いマンサクの花
これから 花火のように広がりますのよ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます