復興めど付けば首相退陣を=石原自民幹事長
自民党の石原伸晃幹事長は6日午前、愛知県春日井市内で演説し、
菅直人首相について「震災が一段落したら、一日も早く退場して
もらわないといけない」と述べ、東日本大震災の復旧・復興に
めどが付いた段階で退陣するよう求めた。
石原氏は、同党の谷垣禎一総裁が首相からの電話での入閣要請
を拒否したことに関し、「(谷垣氏の)横で昼ご飯を食べていたが、
電話の向こうで『あなたは責任を分担するのが嫌なのか』という声
が聞こえた」と明かした。その上で「物には頼みようがある。
この人に任せておくと東北の人はえらいことになる」と語った。
(6日時事ドットコム・記事より引用しました。)
>>『物には頼みようがある。』…誠にそのとおりです。まして、
全ての力を結集して国難に当たらねばならない時に、
リーダー(首相)がこんな有り様では…。
~『私が全責任を取るから…どうか、力を貸して欲しい…』
こんな謙虚な姿勢であれば…無下に断る人なんかいません。
…結局、選挙と権力欲しか無い首相と、民主党。
【連立】ではなく、早々に政権を明け渡していただきたい!!
レキのニュース・スクラップ
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!



自民党の石原伸晃幹事長は6日午前、愛知県春日井市内で演説し、
菅直人首相について「震災が一段落したら、一日も早く退場して
もらわないといけない」と述べ、東日本大震災の復旧・復興に
めどが付いた段階で退陣するよう求めた。
石原氏は、同党の谷垣禎一総裁が首相からの電話での入閣要請
を拒否したことに関し、「(谷垣氏の)横で昼ご飯を食べていたが、
電話の向こうで『あなたは責任を分担するのが嫌なのか』という声
が聞こえた」と明かした。その上で「物には頼みようがある。
この人に任せておくと東北の人はえらいことになる」と語った。
(6日時事ドットコム・記事より引用しました。)
>>『物には頼みようがある。』…誠にそのとおりです。まして、
全ての力を結集して国難に当たらねばならない時に、
リーダー(首相)がこんな有り様では…。
~『私が全責任を取るから…どうか、力を貸して欲しい…』
こんな謙虚な姿勢であれば…無下に断る人なんかいません。
…結局、選挙と権力欲しか無い首相と、民主党。
【連立】ではなく、早々に政権を明け渡していただきたい!!
レキのニュース・スクラップ
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!


