【ニュースのスクラップ】グリの街のリフォーム屋

管理人の【レキ】です。時事・政治経済ニュース、一般ニュースの感想。アニメやカラオケの話題など…友人との共用ブログです

【自衛隊】を活用しきれぬ政府…全て丸投げ、なら権限を移譲せよ!

2011-04-09 | 【政治ニュース】テレビではやらない真実
自衛隊、活用しきれぬ政府(産経新聞)
- goo ニュース


【単刀直言】佐藤正久・参院議員

 今回の東日本大震災は、地震・津波災害と原子力発電所事故
が合わさった複合事態です。その認識が政府に足りない。
 菅直人首相は4月1日から防災服を脱ぎ、枝野幸男官房長官は
「復旧・復興の段階に入った」と言う。でも、原発のある福島県
は「災害、現在進行中」なんです。

 政府は経験のある地震、津波の対応はしているが、原発災害
は後手後手。そこで菅さんは「何でも自衛隊。
 とりあえず自衛隊」と福島第1原発の20~30キロ圏内で
自主避難していない人の調査までさせている。
 これは本来、地元警察の仕事でしょう。汚染環境で行動できる
自衛隊の部隊は、原発周辺の行方不明者の捜索などに使うべき
ではないですか。
 警察、消防、自衛隊の違いを分かった上で使っていない。

 地震、津波災害でも、自衛隊の能力を最大限使い切っていない。
自衛隊は平成20年度に、宮城県沖でマグニチュード8の地震
が起き、津波が来るという想定で訓練をしていました。
 陸上自衛隊の東北方面総監部を中心に、自治体を含め約1万
6千人が参加しました。今回の災害派遣にも生かされています。

 確かに、今回の震災は想定を超えました。一番の違いは、
一部市町村の機能や流通が破壊されたこと。
 基礎自治体が動かないと末端まで支援が行き届かない。
法的にも、有事を想定した国民保護法を発動し、国が自治体の
権限を乗り越えて主導しないとダメです。

 自衛隊は有事を想定して訓練をしていますが、現在は平時
なので、法律の壁が入ってくる。
 支援を統括する東北方面総監部は、政府機関、自治体との
調整に相当、苦労しています。

 例えば、民間のタンクローリー50台が福島県郡山市まで
行ったのに、原発事故を恐れてガソリン不足の南相馬市に入らず
、「危険物取扱者を連れて取りに来て」という話になった。
 国民保護法では一定の強制力が働くので「行きなさい」と
指示することができる。

 物資輸送も自衛隊に一元管理させていますが、被災地外の
航空自衛隊基地までの輸送もいまだに自衛隊任せ。
 民間業者に輸送を指示すれば、自衛隊のトラックは、
被災地での細かな物資配給に使える。

 そもそも、菅さんは、地震発生直後の2日間で、どういう
思いつきか、自衛隊の派遣規模の指示を「2万人」「5万人」
「10万人」と変えました。
 部隊運用を無視して数字だけがパフォーマンス的に出された
でしょ? だから、現場は「10万人態勢」の維持に大変
なんです。
 部隊の交代もなく、個人レベルで2、3日休んでまた現場に戻る。

 「10万人態勢」は九州・霧島連山の新燃岳への災害派遣や
日本全体の防衛・警備のことを考え、その上で政治がリスクを
取った判断とは思えない。

 不思議なのは、首相に自衛隊の運用について専門的な
アドバイスをする人が誰もいないことです。
 だから私は、内閣官房副長官補クラスに自衛官の将官ポスト
を設けるべきだと言っています。
 その下に、3自衛隊の佐官クラスを配置して実務的な助言をする。

 本来は(日本版の)国家安全保障会議(NSC)ができて
いればいいのですが。菅政権は、NSCに代わる安全保障会議
すら開いていません。
 首相がしなければならないのは、個々の地震対策、原発対策
だけでなく、国の方針を決めることなんです。(田中靖人)

【プロフィル】佐藤正久

 さとう・まさひさ 昭和35年、福島県生まれ。防大卒。
元陸上自衛官。平成16年、イラク復興業務支援隊の初代隊長。
「ヒゲの隊長」として知られる。
 19年7月の参院選に自民党比例代表で初当選。当選1回。
(9日産経-gooニュースより引用しました)

>>今回の事で首相(民主党政府)が“用兵”が不可能な事
がはっきりとしました。

(つまりは“国土の防衛の為の指揮”など、無理)

【兵站】の思想など無く、ただただ、戦力を前線に投入すれば
全て事が片付くと思っている。まるでかつての“万歳突撃”
を思わせる…兵の事など何一つ考えない暴挙。

たいした休養もバックアップも取れず、災害の前線に投入され
ている自衛隊の皆さま(おそらく、警察や消防も)が
本当に可哀想である。

 【民主党の政治家は、自衛隊員など人間として見ていないの
かも知れないが…】どうか、ご深慮願いたい。

レキのニュース・スクラップ
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ日記@BlogRanking

4月8日(金)のつぶやき

2011-04-09 | 【政治ニュース】テレビではやらない真実
08:38 from www.movatwi.jp
【汚染水】の浄化に天然ゼオライトが有用らしいが…『大谷石』はどうだ?栃木県内だけでも崩れた塀等で大量に(廃棄物)としてあるが #seiji #tochigi
08:39 from www.movatwi.jp
特に人災は終息するかと… RT @avcdjp: 民主が解散すれば、あっという間に収まるんじゃね?各種災害。 #seiji
13:43 from www.movatwi.jp
【辻元】災害ボランティア担当補佐官、地震で宮城訪問延期…って、あなたの仕事って、いったい何なの? #seiji #kokkai #nhk
13:43 from www.movatwi.jp
RT @YayaGX90: 情弱層の目を覚まさせる為、TVでもっと取り上げるべき RT @mogachiyo 自民党の取り組みが取り上げられるようになってよかった RT @headline 自民党議員、連日被災地に行き被災者支援 http://j.mp/gt7ycj #h ...
13:45 from www.movatwi.jp
RT @japanisjapan: 菅直人、外国人系金融機関、パチンコチェーン会長からの献金をどさくさに紛れて返却。口止めしたとの報道も
http://t.co/WmsYpMT @kantei_saigai #teiden #84ma #mpj @renho_sha ...
13:53 from www.movatwi.jp
宇都宮でも桜が咲き始めました。今年は、『自粛』じゃなくて…静かに花を愛でましょう…飲みたい人は飲み、騒ぎたい人は騒げばいいし #seiji #tochigi
13:54 from www.movatwi.jp
RT @onsen_potato: あのスッカラ菅といい…こんな時だからこそ現状を見てこいよ。安全の確約された日時場所での訪問なんて無意味だろks RT @headline: 【政治】災害ボランティア担当の辻元首相補佐官 宮城県入り延期 震度6強で: http://j.m ...
13:56 from www.movatwi.jp
RT @CenterRightBlog: 軍駐屯も検討の価値 竹島で韓国首相 -MSN産経ニュース http://j.mp/e56doT 軍駐屯=韓国軍の日本(竹島)侵攻。自衛隊は早急に竹島防衛作戦を立案せよ! #seiji #twseiji #nippon #takes ...
15:29 from www.movatwi.jp
RT @thinking_m: うわっ!マジ!気持ち悪っ! RT @o_masa: RT @YayaGX90 RT @gazelle_jp: (略)今年の都立高校卒業式で撒いているビラ http://bit.ly/geDoRl http://bit.ly/hzLrQ6 # ...
15:31 from www.movatwi.jp
RT @zakdesk: 菅「在日献金」ドサクサ返金 大震災でも延命抜かりなし! - 政治・社会 - ZAKZAK http://t.co/IF8UZt7 #seiji #minshu
21:03 from web
【総理】は黙って官邸でネット囲碁でもやっててくれた方が…復旧・復興は早まるような…気がする。 #seiji #minsyu #kokkai #nhk
21:07 from ついっぷる/twipple
【日中韓】定例の日中韓首脳会談、先送りせず5月開催へ http://bit.ly/fSXwT3 >もう、度が過ぎた親中・親韓姿勢を隠そうともしない菅政権…。早く辞めてほしい #seiji #kokkai #nhk
21:15 from ついっぷる/twipple
【栃木県県議系議員選挙】投票は明後日10日です。宇都宮・上三川選挙区は定数13に22人が立候補。民主党は現職3人、元1人が立候補…是非【民意】を示しましょう!! #seiji #tochigi #jnsc09
22:14 from ついっぷる/twipple
【統一地方選】つまらない遊説するくらいなら、募金でも呼びかけたほうがいい…特に民主党の候補! #seiji #kokkai #nhk
23:00 from goo
【民主党】菅首相、104万円返還…外国人の献金と確認>返せば良い…というものでは、無い! #goo_haibane_reki http://blog.goo.ne.jp/haibane_reki/e/042df38f92880be5a28c9e276cd7f85f
by reki69 on Twitter