自治会町内会、その他昭和思考の愚考

タイトル通り昭和時代の時代遅れ思考を考え結果として現代社会生活にどの様に悪影響を及ぼしているかを書き留めたいと思います。

二兎追うものは・・・

2010-09-20 09:26:33 | 年金、福祉
議員と柔道選手。二足のわらじですが二兎追うものは一兎も得ない空気がプンプン漂いますね。
議員活動に時間を取られ練習時間がおろそかになったらオリンピックどころではなくなりますからね。
連盟も考えた挙句ではないでしょうか。

確か小沢一派は有名人女性候補をチルドレンとして勧誘していた時期に高橋尚子さんにも声かけたそうですが
”私は政治の専門家ではない!”ときっぱり断ったそうな。現役は引退したとはいえスポーツマン精神を感じます。

柔ちゃん改め柔ママ議員は果たして次回五輪の晴れ舞台に立てるのでしょうかね。

谷、強化指定降格=ロンドン五輪へ道のり厳しく―柔道女子(時事通信) - goo ニュース

時事通信2010年9月19日(日)21:03

 全日本柔道連盟は19日、埼玉県内で強化委員会を開き、2008年北京五輪の女子48キロ級で銅メダルを獲得して以降、試合出場がない参院議員の谷亮子(35)=オフィス・リョウコ=を強化指定で、最高ランクの「ナショナルチーム」から「シニア強化」へ1段階、降格することを決めた。

 5月の参院選出馬表明の際、ロンドン五輪出場を目指すことを明言した谷は、同五輪の代表争いが本格的にスタートする11月の講道館杯全日本体重別に出なければ、強化指定から外れる見通し。五輪への道のりが一層厳しくなる。

 五輪出場資格獲得に重要な世界ランキングでのポイントを得るには、国際大会での活躍が不可欠。国際大会には強化選手を優先して派遣するため、強化指定を外れると、出場が制限される。

 先の世界選手権(東京)では、谷が戦う女子48キロ級は日本人の決勝対決となり、浅見八瑠奈(山梨学院大)が前回覇者の福見友子(了徳寺学園職)を破った。 

[時事通信社]


最新の画像もっと見る

コメントを投稿