あにs’(旧小川町非公式)ブログ

旧小川町非公式ブログです。
地元旧小川町や小美玉市・茨城県等の情報や好き勝手な意見を投稿してます。

野田小学校のプールは釣堀です

2010-10-25 21:30:00 | 旧小川町&小美玉市なんでも
もう既に使われなくなってから10年以上(もしかしたら15年以上)たつ野田小学校のプールですが、昨年には防火水槽としての指定も解除され、ただの大きな水たまりとなっておりました。

使われなくなった原因は水を循環させるためのモーターが故障したとかで、修理のための予算を当時の小川町へお願いしたが、近くに町営(今は市営)の屋根付温水プールができてしまい、こちらの稼働率を上げるため予算申請が通らなかったらしいです。

そんなわけでずっと巨大な水たまりとなっていたプールですが、昨年校長の発案で学区内のつり好きの方へ呼びかけたところ100匹近いコイやフナが持ち込まれ、大きいものでは70~80cmぐらいのコイもいたようです。(外来魚は持ち込まれた段階で排除しているので、市内の池としては珍しく外来魚がいない池?(プール)になっています)

そして今年、昨年持ち込まれた魚が産卵し、相当数の稚魚かえり、8月ごろには5cm程度まで大きくなっていました。

そんなわけで相当数の魚がいるようで(水はにごっているので、どれぐらいいるか分かりません)、えさを付け釣り糸をたらすとすぐに食いついてきます。本当に面白いように釣れ、2時間で50~60匹釣った人もいました。

また、低学年用の浅いプールには去年ホテイアオイを入れておいたところ、それにめだかの卵が付いていたようで、めだかが数百匹(もっとかも?)うじょうじょ泳いでいます。

これは去年放流したフナ?コイ?です。