美杉の小さな庭でおきていること ~カフェ葉流乃音のつれづれ~

 町ナカ(大阪府堺市)から
 山ナカ(三重県津市美杉町)に移住した店主夫婦が
 日々のアレコレを写真とともに綴ります

新メニュー登場! ミルク&コーヒーゼリー 

2019年06月27日 | カフェ葉流乃音の営業予定とお知らせ

 

以前から、コーヒーゼリーを作ってみたいと思っていたんです

それもやっぱり、カフェ葉流乃音らしさを盛り込んで・・・

それが、昭和レトロな牛乳屋さんのコップを譲りうけた時

ハッ!とひらめいたんです! 1号が!

 

 

井村屋さんといえば、あずきバーで全国的に有名な三重県津市の会社ですが

以前は牛乳も扱っていたんですって!

コップの坊や?のビミョーな可愛さが、なんともいえないイイ感じ

 

 

上は、甘~いミルクゼリー

下は、葉流乃音自慢の自家焙煎コーヒーを香りごと閉じ込めた

ほろ苦~いブラックコーヒーゼリー

真ん中は、甘さ控えめで香り豊かなカフェオ~レ

ひとつひとつの美味しさを味わうのもよし

お好きにすくって、味と香りのハーモニーを楽しむのもよし

たくさん冷やして、お待ちしておりま~す(^^)v

 

 

先日、外を眺めていたお客さまが「あ~っ!」と声をあげられました

鳥が、ガラス窓に向かって飛んできて、ぶつかったとか・・・

見ると、スズメより一回りほど大きい鳥が落ちています

 

 

かろうじて足をふんばって立っていて、動けない様子

脳しんとうでもおこしたのか、足を踏み出そうとするたびにふらついています・・・

お客さまともども、心配しながら見守っていました

その間に、名前を調べたら・・・キビタキのようです

30分ほどののち、庭のオオモミジでいったん羽を休めて

林の仲間のもとに帰っていきました(^O^)/

                              はるのん2号

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和レトロなガラスたち

2019年06月15日 | 好きなコト・好きなモノ・好きなトコロ

 

 

ガラスが好きです!

イイ色やカタチのガラスは

たとえ、ジャムやお酒の空き瓶でも、なかなか捨てられません(^_^;)

殊に惹かれるのは、戦後の昭和の花瓶や灰皿。

大胆でキッチュで、ポップな色とカタチが何ともいえません♡

 

 

こんなの存在感ありすぎ~(>_<);

どうやって花を活けたらいいの~?!と思いますが、意外とサマになります!

 

 

ふちのひだひだが流行ってたんでしょうか・・・(笑)

日本の高度成長期、生活を豊かにするために一役買ったんでしょうね!

花瓶と灰皿のセット、作っても作っても飛ぶように売れたんだそうですよ・・・

今、ガラス製品で売れるのは、LEDの電球なんですって!

 

 

厨房の食器棚や、ギャラリーに飾ってますので

興味を持たれた方は、じっくりと(笑)ご覧くださいね♡

 

そんな私のガラス好きを推し量ってくださったのか

「コバルトブルー」のオーナーさんが、素敵なものを落として(?)いってくださいました!

「拾ったんだから、好きにして」ということのようです(笑)。

 

 

何だかワクワク・・・(^^)v

いくら汚れていても、ガラスは洗えばみちがえるほどキレイになるから

とっても楽しみ~♡

 

 

一度も使われることがないまま、眠っていたようで

入っていた箱はボロボロでした・・・

取っ手に巻いてあるのは、当時、緩衝材として使われていた “木毛(もくめ)” です。

昔は、ぬいぐるみの中身にも使われていたらしいです・・・

そういえば、人形の縫い目から出てきたことがあったような・・・(^_^;) 

 

 

お判りでしょうか・・・

“おがくず” でもなく、“かんなくず” でもなく、木をわざわざ細く削ったものです。

 

 

今ではビニールのプチプチに、取って代わられました・・・

キレイに洗うと・・・

 

 

こんなにもさわやかな水色のピッチャーが、姿を現しました!

箱のラベルのデザインも、レトロモダンで素敵ですね!

 

 

それからあの手提げ(?)のようなものは・・・

 

 

どうもアイスペールのようです♡

なんだか、可愛いハンドバックみたい!

う~ん!たまらん!!

 

これらのガラスを覆っていたのが、古い新聞紙・・・

読み始めると、仕事にならなくなるやつ・・・(^_^;)

 

 

昭和43年12月13日の夕刊でした。

三億円強奪事件のその後についての記事が・・・

今でも三億円と言えば大金ですよね(^_^;)

 

 

テレビ創世期から活躍している黒柳徹子さんの名前が、民放のテレビ欄に・・・

坂本新兵に藤村有広、青島幸男に楠トシエ・・・懐かしいですねぇ

って、あんまり覚えてないけど・・・(+o+);

 

師走の新聞広告らしく、年末年始の映画やお芝居の広告でにぎやかです♡

 

 

映画「オリバー!」の広告です。

当時、私の幼馴染みがこの映画を見てきて

興奮気味に感想を話してくれたのを覚えています・・・

私が見たのは、ずいぶん大人になってからでした。

この主人公が「小さな恋のメロディ」の、マーク・レスターだったとは!

 

 

大阪の子どもの土曜の午後といえば・・・

半ドンで学校から帰って来て、即テレビをつけて見る「吉本新喜劇」と「松竹新喜劇」・・・

吉本に比べて松竹は、ちょっとオトナの事情があるようなお芝居で

どうにもならないつらさやかなしさの中に

子どもながらにもおかしみを感じとっていたのか、まさに泣き笑い(^_^;)

アドリブで、寛美さんに徹底的にイジられる天外さん・・・

面白かったなぁ~♡

 

ずいぶん脱線してしまいました・・・ガラスの話です。

今では、作家さんなどが手吹きで作られるものをのぞいては

日本国内で生産されるガラス製品は、なくなってしまったそうです・・・

安い外国製品に押されて、国産のものが消えていく・・・

作り手がいなくなってしまったら

いくらお金を持っていても、何も買うことができない・・・

そんな世の中に、なってしまわないでしょうか・・・

いろいろなことを考えさせられた、オーナーさんとの出会いでした・・・

 

                                      はるのん2号

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7月の営業予定とテレビ取材

2019年06月01日 | カフェ葉流乃音の営業予定とお知らせ

 

元号が「令和」に代わり、ようやく1か月が過ぎました・・・

10連休の合間の休業日に、孫一家と過ごしたことが

遠い昔のように感じるほど、さまざまなことがあった5月でした・・・(^_^;)

 

「病院も10連休になって困る」という声が、まさか自分たちにふりかかるとは・・・

1号の両親が、相次いで病院のお世話になり

連休明けの休業日には、堺の2つの病院を行ったり来たり・・・

気がかりですが、何とか支えていきたいとおもいます!

 

 

何があってもなくても

美杉の日々はゆっくりとおだやかに、時を刻んでゆきます・・・

「はぁ~っ!今年もよく茂ったなぁ~!ポン!」

 

この年になって、初体験もしました(^^)v

5月末の2日間、NHK Eテレ 「あしたも晴れ!人生レシピ」 の取材がありました。

1号の著書 「正しいパンツのたたみ方(岩波ジュニア新書)」 が紹介されたそうで

「男の自立」というテーマで、ふたりで番組に出演することになりました。

 

 

これはその撮影風景のひとつ・・・

移住の先輩、北條さんのステキな“お城”を訪ねたところ。

北條さん手造りの石窯で、ピザ焼き体験をさせていただきました(^^)v

水彩画がお得意で、絵手紙教室も開かれてるんですよ~♡

「男の自立」というテーマにピッタリな方で、取材班も興味津々・・・

 

 

こちらは、私たちの開店の1年後に開窯された「十瑠窯」の秋葉さんご夫婦。

気楽に行き来させてもらっていて

制作中にもかかわらず取材を引き受けてくださいました。

白磁に伝統的な文様を描かれるのですが

オリジナルにも、次々とチャレンジされています!

名松線を模した、可愛い箸置きも作られてますよ~♡

 

このほか、お店がつぶれないように(笑)いつも心配してくださっている

ご近所のステキなお姉さま方にも、ご協力いただきました!

また、取材班のみなさま

朝早くから夜遅くまで、ていねいに取材してくださいました!

みなさま、本当にありがとうございます!

心より、御礼申し上げます。

 

あとは「番組をお楽しみに~」ということで、私もドキドキ♡

1号はスタジオ収録があるので、20日を臨時休業とさせていただきます。

放送予定は、追ってお知らせしますね~

 

また、美杉で名松線の写真といえばこの人!というくらいの有名人

長谷茂さんが取材現場に合流してくださって、嬉しい出会いとなりました♡

このブログも見てくださっているそうで

写真を褒めていただいて、すっかり舞い上がってしまった2号・・・

 

 

 

カフェ葉流乃音も、今日から4年目。

みなさまの温かい支えやつながりをいただきながら

一日でも永く、お店を開けられるように

がんばっていきたいなとおもいます(*^_^*)

どうぞよろしくおねがいします。

 

美杉の何でもない風景・・・

十瑠窯さんの前の原っぱから望む、大洞山に沈む太陽が

一日の終わりの光を、惜しみなく投げかけてくれていました。

 

                              はるのん2号

 

 

 

 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする