![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f4/17a5122853d05dd83304d15eb45b3e03.png)
長い長い梅雨がようやく明けました!
と思えばもう8月です・・・
1週間もすれば、立秋・・・ですよね。暦の上では(>_<);
カフェ葉流乃音は
8月31日(月)から9月4日(金)を、夏休みとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/13/443e6d01359437ad719e094dfecdd731.jpg)
雨が上がると美杉では、あちらこちらから草刈りの音が響きます。
雨に栄養があるのかっていうくらい、草が伸びます。
うちの花壇でも、競うように背比べ!
ギボウシの花とミョウガとフジバカマとグラジオラスとユリ
なぜかツユクサまでもが背比べに参加・・・
意外と負けず嫌いなんだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e0/981fdfa691b2f6552e714ed222f9f23f.jpg)
可憐な花だと思っていたら、生命力旺盛です。
よくみると、黄色の小花が3つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cc/209b06c12daa08177ab289d143ad2abd.jpg)
そのひとつに、小さなハチが蜜をもらいに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a2/fe75587915ffd70a286271b3b55945b4.jpg)
毎年、花を落として梅雨入りを知らせてくれる栗。
何よりも確かな天気予報です!
雨の季節の間も休みなく、せっせと栄養をためていたんですね~♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/25/11cf69002d0cc3e6d3b714229548ed04.jpg)
雨の中、ふうわりとした朝もやのような花を
次々と咲かせてくれた合歓♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b7/2a779e95e60dbd28e2844cf5f591c010.jpg)
ようやく差す陽の光に、葉をひろげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/78/d70332e11ba93364f99fe6d6e08a9a5a.jpg)
こちらは新陳代謝が盛んなサルスベリ。
木の皮が剥がれ落ちると、スベスベの木肌が・・・
なんともウラヤマシイ(>_<);
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/21c698ba692a29bd3a0d0e0fd5c0c717.jpg)
大量の角質(?)が剥がれ落ちました!
夏の間、枝先にあざやかな円錐の花房を付けてくれるのが楽しみです♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/07/9aecddec80e4e4ec7488adbc70ad26ab.jpg)
フウセンカズラは重力を受けて
かろうじてここにとどまっているみたい・・・
薄みどりの風船をいくつもぶら下げ
風に揺れるのを楽しんでいます(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f7/adcd69b4e66d19d9c0e2c5b3e441138d.jpg)
開店のお祝いにいただいた一鉢のアジサイが
こんなに立派に大きくなりました(^^♪
ホントは太陽が大好きなんですよ~
段々に並んで、顔(?)をしっかりと上げてうれしそう♡
虫も木も草も花も
季節の巡りに合わせて、次々とその姿を変え
私たちを驚かせてくれています(^^♪
はるのん2号