hamaの安穏無事な日々

「歌」と「星」と「スポーツ」の好きなおじさんの日記です。

同じ「ハチ」でも・・・

2015年09月13日 | 最新のNEWS

子供の頃によく「ハチ」に刺されて顔を腫らしていたもので、今でも「ハチ」は苦手。更に最近は怖い「ツマアカ スズメバチ」が九州に上陸したそうです。 ↓ 気をつけましょう。

北九州市と環境省九州地方環境事務所は11日、特定外来生物の「ツマアカスズメバチ」の巣を、北九州市の下水処理場「新町浄化センター」内で見つけたと発表。長崎県対馬市以外の国内で確認されるのは初めて・・・ということは本州へも時間の問題らしい。

一方、京都では何と「幸せを呼ぶハチ」と呼ばれている「リモンハナバチ」が発見されとります。ミツバチ科のハチで体長13~14ミリ。体は黒色で、鮮やかな青緑色の斑紋があるのが特徴。鳥もそうですが「青」は幸せ色なんですね。

「怖いハチ」はカンベンですが、「幸せを呼ぶハチ」は大歓迎です。

【今日のSONGS】 ★ 「道化師のソネット」 - さだまさし

小さな台風、しかも近畿地方ということで、まさか北関東でこんな災害になるとは・・・。行方不明の方の安全を祈ります。


祝!北陸新幹線開業

2015年03月14日 | 最新のNEWS

<北陸新幹線>出発進行! 首都圏と北陸を結ぶ新たな大動脈となる北陸新幹線の長野-金沢間が本日、開業しました。  東京-金沢間は従来よりも1時間以上短い約2時間半で結ばれ、ビジネスや観光を通じた地域の活性化が期待されております。

 

美しい(特に最先端部分)流線型の新型E-7系車両が北陸路を疾走。

北陸新幹線はJR西日本とJR東日本の共同運行。1997年に長野新幹線として先行開業した東京-長野間に、今回延伸した長野-金沢間の約230キロがつながる。最高速度は260キロ。最速タイプの「かがやき」は大宮以西で長野、富山、金沢の3駅だけに停車する。東京-富山間を2時間8分、東京-金沢間を2時間28分で結び、従来の上越新幹線と特急の乗り継ぎよりも、それぞれ1時間3分、1時間19分短縮される。7年前の2月に金沢を訪れた際は、帰りに暴風雪の影響で金沢へ戻り1泊。翌日は越後湯沢経由で8時間で帰京したこともありました・・・隔世の感があります。

【今日のSONGS】 ★ 「恋するフォーチュンクッキー 加賀百万石Ver.」 - AKB48

 


これはビックリ!私も挑戦できる?

2015年03月13日 | 最新のNEWS

【最新のNEWS/スポニチアネックス】 - ついにここまできましたか。マラソンの男女日本記録を更新したランナーに1億円、その指導者にも5000万円の超ビッグボーナスが支給されるとの事。日本実業団連合の2020年東京五輪に向けた強化プロジェクトで、今月中にも発表されるそうな。

男子は2002年シカゴで高岡選手がマークした2時間6分16秒から12年以上更新されてなく、女子も日本記録は野口選手が2005年ベルリンで叩き出した2時間19分12秒。最近では2月の東京マラソンで今井選手が現役最速の2時間7分39秒、今月の名古屋ウィメンズで前田選手が2時間22分48秒と好走したが、男女とも世界記録とは、ほど遠いのが現状。

そこで苦戦続きの現状を打破するため、日本実業団連合は破格のボーナスを設定。資金は登録各企業から募るとみられる。対象選手は実業団所属のランナーに限らず、一般成人や学生にもチャンスはある・・・ということは私にもチャンスがあるということか。宝くじに当たるよりは可能性は高い?ので、これからマラソンに挑戦する人が増えるのは間違いない! とりあえず私もウォーキングからスタートしよう。

【今日のSONGS】 ★ 「Runner」 - 爆風スランプ 

2015年3月 歩く ジョギング → ハーフマラソン → フルマラソン への旅。


これは安心かも。

2015年01月02日 | 最新のNEWS

気象庁の長期予報は見事に外れ、この冬は一段と寒さが身にしみます。さて、年末にちょっとしたNEWSを発見。それは「タクシーの休憩所として深夜のコンビニ駐車場を開放する」というもの(京都市)。

京都新聞によれば「コンビニ強盗を防ぐため、京都府内で深夜のコンビニ駐車場をタクシーの休憩所として開放する取り組みが効果を上げている。昨年9月の開始から1年間に発生した府内のコンビニ強盗は13件で、前年の同時期より48%減少した」との事。取り組みは「ミッドナイト・ディフェンダー作戦」と題し、コンビニは府内の半数となる約500店、タクシーは9割を超える約8400台が参加。タクシーの運転手も「休憩場所が確保できて助かる。犯罪防止にも貢献できてうれしい」などの意見が多いとの事。
 

これなら深夜の買い物も安心。犯罪を未然に防ぐアイデアにアッパレ!是非、全国に広めてもらいたいもんです。

「今年初めてのお月見」 - 月齢11の月。もうすぐ満月。

月とアルデバランが接近。 ↓ の右下の淡い星が「アルデバラン」

【今日のSONGS】 ★ 「ドリーム・オブ・ユー」 - 竹内まりや

ラジオ深夜便 ~ 去年の紅白は録画での参加で残念でした。ただ還暦を迎えたとは思えない美しい歌声に感動。


気になるニュース・・・。

2014年12月23日 | 最新のNEWS

【最新のNEWS/日刊ゲンダイ】 - 政府の地震調査委員会が19日に公表した「2014年度版 全国地震動予測地図」によれば首都圏で確率が大幅に上がったそうです。

 「今後30年以内に震度6弱以上の激しい揺れに襲われる確率」は、東京都庁付近26%(13年度)→46%、横浜市役所付近66%→78%、さいたま市役所付近30%→51%に上昇。今年4月に公表された相模トラフ地震の発生確率を予測に盛り込んだこと、関東平野直下のフィリピン海プレートが、従来の推定より浅い場所にあったことが反映されたのだという。

尚、浅い場所で地震が起きれば、地震の規模が更に大きくなる模様。この予測は外れて欲しいもんですが、とにかく発生直後の対応が重要です。

【ベランダからの星空】 - 牡牛座の「アルデバラン」と「オリオン大星雲」付近。さすがに寒さが身にしみまする。

【今日のSONGS】 ★ 「クリスマス・イブ」 - 山下達郎

ラジオ深夜便 ~ 間もなくクリスマス・イブです。榮倉 奈々さん主演のこの映画も期待。