hamaの安穏無事な日々

「歌」と「星」と「スポーツ」の好きなおじさんの日記です。

昨夜から今朝にかけて・・・。

2012年08月05日 | ちょっと嬉しいニュース

サッカー男子の歴史的勝利からチャンネルを変えると、そこには女子バトミントン藤垣ペアと中国との試合が始まってました。1セットは簡単に奪われましたが、注目の第2セットです。本当に手に汗を握りながら応援。しかし「スピード」「緩急の差」「駆け引き」など・・・これほど激しい種目とは知りませんでした。試合前には色々ありましたが、立派な銀メダルでした。

 

そしてチャンネルを変えると、次は女子団体の卓球。愛ちゃんと佳純ちゃんが頑張って準決勝進出です!佳純ちゃんの勝利のピョンピョン ジャンプ。もっと見たいもんです。

 

更に明け方、眠い目をこすりながら最後の「競泳リレー」。男女そろってメダル獲得。特に男子は「銀メダル」ですよ!米国には惜しくも追いつけませんでしたが、オーストリアを抜いての2位はアッパレです。松田選手の「北島先輩をメダルなしで帰らせる訳にはいかない」・・・このセリフに思わず  


お見事!サッカー男子 ベスト4!

2012年08月04日 | ちょっと嬉しいニュース

やってくれました。我がニッポン男子。サッカーの聖地マンチェスタスタジアムでエジプトとの準々決勝に臨み、3―0で快勝しました。これは銅メダルを獲得した1968年メキシコ大会以来、何と44年ぶりの快挙です。

とにかく、永井がまたもや、快足で先制点をあげてくれました。裏をとる攻撃と後半のセットプレーからのヘディングで2点を追加。攻撃のバリエーションが増えてきましたよ~。次はメキシコかセネガル、どちらが出ても勝運あります。又寝不足の日々が続きそう(嬉しい誤算?)

 

 


内村選手、金メダル!

2012年08月03日 | ちょっと嬉しいニュース

ついにやりました!。日本体操の個人総合で28年ぶりの金メダルです。思い起こせばロサンゼルス大会の具志堅選手以来の快挙です。ただ、その時はソ連(今はロシア)が大会をボイコットしていたので、「何だかなあ~」という感じでしたが、今回は正真正銘の世界一です。内村君、おめでとう!次の五輪も頼みますよ。

 

しかし、連日の日本選手の活躍で寝不足な毎日です。しかも熱帯夜。オジサンにはキツイ毎日ですが、見始めると止められな~い。

 

 金メダルを祝勝してるかのような、今夜の満月です。<ビクセンVMC200L・ニコンD5000・露出1/500・22:40>

 【今日のSONGS】 ★ 「スピーチバルーン」  - 大滝詠一

やはり、夏はこの曲ですね。暑い昼下がりの「うたたね」にピッタリです。


レアアース発見か!

2012年06月29日 | ちょっと嬉しいニュース

【最新のNEWS/読売新聞】 -  日本の「南鳥島」付近の経済水域内での大発見となるか

 

日本の最東端の南鳥島周辺の排他的経済水域(EEZ)内の海底に、ハイテク製品に欠かせないレアアース(希土類)を大量に含む泥の大鉱床があることを東京大の研究チームが発見しました。何と!国内の年間消費量の200年分を超える埋蔵量とみられ、採掘が実現すれば中国からの輸入依存を脱却できる可能性があるとの事。
 
レアアースは、ハイテク素材に少量添加するだけで性能が飛躍的に向上するそうな。世界産出量の大半を占める中国は、平成22年9月に尖閣諸島沖で発生した中国漁船衝突事件後、日本向け輸出を一時停止するなど、外交カードとして利用しており中国依存からの脱却は日本の急務となってます。まあ、この場所であれば、さすがの中国も権利は主張できないぜ~。 ワイルドに採掘して、逆に中国に売ってやるぜ~。
 
【今日のSONGS】 ★ 「空よ」  -  トワ・エ・モア

今日は思わず、この曲が浮かんでくる青空で、久しぶりに上弦の月も堪能しました。

<ビクセンVMC200L・ニコンD5000・直焦点撮影・0.62レデューサ1200㎜・露出1/160秒・ISO200・21:40>


最近の結婚式

2012年06月24日 | ちょっと嬉しいニュース

昨日は姪の結婚式に出席。久しぶりにでた結婚式でしたが、最近の結婚式は仲人なし、来賓挨拶なし、パーティ形式が中心なんだそうな。軽い感じで、こういった結婚式もいいもんです。ただ、最後の花束贈呈で、新婦が両親へ手紙を読むバックコーラスでこの曲が流れてきた時には思わず・・・

時代が変わっても心を打つ名曲です。やはり百恵さんはスゴイ。