hamaの安穏無事な日々

「歌」と「星」と「スポーツ」の好きなおじさんの日記です。

現地学者が「地震が来る」と予知していた?

2009年04月08日 | 科学
【最新のNEWS/毎日新聞】- イタリア中部地震で被害。

イタリア中部で6日未明に起きた地震について、地震発生前、現地の地震学者が「大地震が来る」と当局に上申していたことがわかった。学者は自家用車のスピーカーで住民に避難を呼びかけたが、「パニックを広げる」と市に自粛を求められていたということです。

この学者は震源地のラクイラ在住の元国家原子力研究所職員、ジャンパオロ・ジュリアーニ氏。レプブリカ紙によると、同氏は地下の岩盤から放出されるラドンガスの量で地震を予測する仮説を提唱している。それに基づき、同氏は今年2月、ラクイラ市に「住民の避難」を呼びかけていた。しかし市は騒乱を引き起こすと、警告を続けるジュリアーノ氏のホームページを閉じるよう命じていたそうです。
う~ん、難しいですね。「地震が来るかもしれないので気をつけましょう」という程度の警告を出す位でもよかったのかもしれません。

天気   快晴(雲量1 積雲)15:00 JST
気温   20℃ 
風     南の風2m/s 71.9 

【今日のSONGS】 ★ 「芽ばえ」~ 麻丘めぐみさん

ここ何日かは春爛漫のいい天気が続いてます。今、見ても本当に可愛らしい永遠のアイドルです。


世界に誇れる日本の技術  Ⅸ

2009年04月01日 | 最新技術
【最新のNEWS/毎日新聞】- 屋根の上に設置された太陽光発電パネル

経済産業省は日本企業による国内外での太陽電池の販売拡大などにより、2020年の太陽光発電の産業規模が現在の10倍の最大10兆円になるとの試算を明らかにしました。雇用規模も1.2万人から11万人への拡大を見込んでいます。同省は太陽光発電を日本経済の成長を後押しする新たな成長分野と位置づけ普及拡大や技術開発を積極的に推進していく予定です。

米国も今後力を入れていくとの事ですが、日本はこの分野では世界のトップシェアを持ってます。クリーンなエネルギーで温暖化防止にも役立つこの分野を発展させて欲しいものです。

天気   雨(雲量10 高層雲)15:00 JST
気温   14℃ 
風     北東の風4m/s 71.5 満開はまだ先のようです。

【今日のSONGS】 ★ 「オリビアを聴きながら」~ 杏里 with 押尾さん

もう30年前の曲ですが、今、改めて聴いても素晴らしい名曲です。透明感のある杏里さんと、押尾さんのギターが素晴らしい。