家を午前7時ごろ出た。
天川村まで1時間強だ。(一部工事中もあるが、依然と比べ道路も良くなりスムーズにいけるようになった)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9e/84d1cb42d740f938b11f3f32cc91c841.jpg)
いつものポイントに行ってみた。
写真では、分かりにくいが虹柘榴石が転がっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/07692590810db77ca0dd2819be03c50d.jpg)
分離結晶も・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/72/e6778f7e41133eb364d2833cc6592ae0.jpg)
タマゴタケだろうか。食用と聞いたが、真っ赤な色は食指が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/45e0fbb748682a63bd56fb565e6d0d64.jpg)
帰り川で泳ぐ人を何人も見た。
そのせいか、行者還林道は、行き違いで難儀している車を見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f6/43e72a59ec1b55efd393188213a5677b.jpg)
下市町付近に降りてきたら、なんと40度近くだった。
あまりの暑さに吉野川に、サンダルで足だけつかり、少し涼んでから帰宅した。
天川村まで1時間強だ。(一部工事中もあるが、依然と比べ道路も良くなりスムーズにいけるようになった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9e/84d1cb42d740f938b11f3f32cc91c841.jpg)
いつものポイントに行ってみた。
写真では、分かりにくいが虹柘榴石が転がっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/74/07692590810db77ca0dd2819be03c50d.jpg)
分離結晶も・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/72/e6778f7e41133eb364d2833cc6592ae0.jpg)
タマゴタケだろうか。食用と聞いたが、真っ赤な色は食指が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/45e0fbb748682a63bd56fb565e6d0d64.jpg)
帰り川で泳ぐ人を何人も見た。
そのせいか、行者還林道は、行き違いで難儀している車を見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f6/43e72a59ec1b55efd393188213a5677b.jpg)
下市町付近に降りてきたら、なんと40度近くだった。
あまりの暑さに吉野川に、サンダルで足だけつかり、少し涼んでから帰宅した。
柘榴石いいですね。
また、行ってみようかな。
タマゴダケ!もう生えてますか?
なんか数か月はやいような・・・。
なかなか、産地へ行くのにも気を使います。
柘榴石、バリエーションがあり楽しめる石ですね。