またまた、好き者3人で出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/136df28a283cfc36c549598564e9b24b.jpg)
なんと産地には、朝町トンネルができていました。
「すわ、産地消滅か?」
と思いきや・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/f2c7016180008686c4edea22a8b8dce3.jpg)
ちゃんと前のままにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/469bc5c85888bbcd9d54be6abf83c61b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/40274d4a73891c536e195a2d6081c5c9.jpg)
銅のきらめきは、何か華やかな感じがします。
一日好天に恵まれ採集を楽しめました。
汗をかいたので、近くにある「かもきみの湯」に入って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/136df28a283cfc36c549598564e9b24b.jpg)
なんと産地には、朝町トンネルができていました。
「すわ、産地消滅か?」
と思いきや・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/f2c7016180008686c4edea22a8b8dce3.jpg)
ちゃんと前のままにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/469bc5c85888bbcd9d54be6abf83c61b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/40274d4a73891c536e195a2d6081c5c9.jpg)
銅のきらめきは、何か華やかな感じがします。
一日好天に恵まれ採集を楽しめました。
汗をかいたので、近くにある「かもきみの湯」に入って帰りました。
水晶産地は足が速いけれども、金属系は時が止まった感じで様子があまり変わらないですね。
金属鉱物は私も大好きです。
銅の二次鉱物も面白いと思います。
ルーペサイズですが、楽しめます。