でした。石の又三郎と間違え失礼しました。
2016年10月1日発行1000円
著者の岡本鑑吉(あきよし)氏は1945年生まれ、私は50年代生まれだから、私より少し年上ということになる。
恐らく、これまでの京都や名古屋のミネラルショーですれ違っていると思うが、面識はない。
昔の採集風景が、この本を読むと感じられる。今は、採集禁止地が多く、兵庫県の自然金の採集ポイントでは真偽の程は分からないが
猟銃で脅されたとも聞いた。
今は、石屋は誰も身の狭い思いをしながら細々採集を続けているのではないだろうか。
中瀬鉱山にも採集に行かせてもらったことがあるが、採集時間制限があり、大変だった。
この本のように坑道に案内してもらえたなんて、夢のまた夢の気がする。
羨ましい時代の採集行のお話でした。
2016年10月1日発行1000円
著者の岡本鑑吉(あきよし)氏は1945年生まれ、私は50年代生まれだから、私より少し年上ということになる。
恐らく、これまでの京都や名古屋のミネラルショーですれ違っていると思うが、面識はない。
昔の採集風景が、この本を読むと感じられる。今は、採集禁止地が多く、兵庫県の自然金の採集ポイントでは真偽の程は分からないが
猟銃で脅されたとも聞いた。
今は、石屋は誰も身の狭い思いをしながら細々採集を続けているのではないだろうか。
中瀬鉱山にも採集に行かせてもらったことがあるが、採集時間制限があり、大変だった。
この本のように坑道に案内してもらえたなんて、夢のまた夢の気がする。
羨ましい時代の採集行のお話でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます