時として見る天使のはしご
まるで神の呼びかけのよう。
花木柳太
< 生卵床に落として秋の朝 花木柳太 >
今夜のプレパトは「生卵」。
先日そういう経験をしたばかりなのでこの句を詠んだ。
アッと思った時はもう遅かった。
それにしても写真と句が一致しない。
それこそ、どうでもいいことを俳句にした。
今日は何も書くことがない。
先日のカラオケバトルの優勝曲をどうぞ。
小学5年生の男の子は淡々と力まずに歌っていて良かった。
どうかすると自分の歌唱力に酔っているような子供もいた・・
<
/span>
< 竹藪に一輪のみの芙蓉かな 花木柳太 >
竹藪(たけやぶ)に高さ50センチほどの若木の芙蓉が
清楚で瑞々しい花をつけていた。
遠くからでも目を引き写真を撮ってくれと云わんばかりである。
それにしても日本は長寿の国になったものだ
100歳以上の方が8万450人だそうだ。
まあ世界的な傾向なのだろうが喜ばしいのか?
正直に言うと私はそんなに長生きはしたくない。
せいぜい80歳まで生きられれば御の字だろう。
最高齢のおばあちゃんは福岡市の施設に健在だ。
117歳だっただろうか。男性でも110歳の人がいるらしい。
長寿はめでたいことだが私などはさっさと神の下に召されたい。
それにしてもこのコロナ騒ぎはいつまで続くのか?
来年のオリンピックは観客を入れて開催されるだろうか。
コロナウイルスが人為的なものだったら
中国の罪は許されない。
菅内閣もスタートした。
堅実な気もするが果たして世界に出して通用する人物か?
失礼ながらそんな風にも思う。