ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
フォト俳句・天使の梯子
時として見る天使のはしご
まるで神の呼びかけのよう。
花木柳太
宝くじ
2020-12-21 09:33:11
|
俳句
< くじ買えば都会の喧騒冬木立 花木柳太 >
都会の街路樹も葉を落とし
寒々としてきた。
毎年年末は決して当たらない宝くじなど買う。
番号どころか組の3桁の番号さえ当たらない。
いそいそとしているうちに年の瀬も迫ってきた。
クリスマスはすぐそこにまでなった。
きょうも昼からジムに通う。
少し寒いが歩いて行こう、最近薄着でも歩くと平気になった。
令和2年もあと少しで新たな年になる。
年を重ねると感慨深いものがある。
応援感謝します
にほんブログ村
コメント
ジム帰り
2020-12-20 20:29:38
|
俳句
< ジム帰り気温は4度早歩き 花木柳太 >
この間のジム帰りは寒かった。
結局、コロナ対策で一周間に二日しかジムを利用できない。
その代わりといっては何だが卓球の同好会に入った。
これが、月に8回はあるらしいので結構時間がつぶれる。
今日も朝は9時から卓球をしにいった。
じんわりと汗が出てきていい感じだ。
いよいよクリスマスイブまであと4日だ。
今年のクリスマスマーケットはアプリがないとは入れないという。
フランスから例年油絵を売りに来るが今年は来ないようだ。
今年もうかうかしていると残り僅かだ。
年の瀬らしくなってきた。
明日もジムに行ける。意外とTシャツでも寒くはない。
夜は9時にはテレビを消してベッドに入り。
読書と聖書など読み、祈りもする。
少しはメリハリのある生活になってきていると思う。
何だか忙しいようでもある。
応援感謝します
にほんブログ村
コメント
味噌汁
2020-12-18 10:10:47
|
俳句
< 冬麗味噌汁の湯気君の顔 花木柳太 >
きょうは昨日より幾分暖かいのか。
クリスマス( NOEL )の音楽のCDなど聴きながら家に居る。
昨日は歩いてジムまで行ったら18600歩も歩いてしまった。
ウオーキングマシンを漕ぐとそれだけで7000歩になる。
流石に帰りは辛かった。
CDを買わなくともYouTubeにあるのだから
始末が悪いなあ、まあCDの方が便利だけれど・・
きょうは18時から20時の予約しか取れなかった。
それでも行ってこようと思う。継続は最大の力なり・・
部屋の中に朝日が差してきた・・。
応援感謝します
にほんブログ村
コメント
風呂吹き大根
2020-12-17 12:26:19
|
俳句
< 胡麻味噌を風呂吹きの上ほくほくと 花木柳太 >
風呂吹き大根やおでんの美味しい季節になった。
今日も寒い最高気温は8℃だ。
師走も17日になると少しは忙しくなってきた。
15日の朝刊に西日本新聞の読者投稿欄「こだま」に自分の記事が載った。
「フォト俳句で夜長を過ごす」
「冬の夜長に句などを詠むようになって2年が過ぎた。ネット上にフォト俳句ブログも書いている。
散歩の途中に四季折々の写真を撮り、夜などに俳句を詠む時間をつくる。写真と俳句、その下に
散文を書いてフォト俳句としてブログに上げる。先日その句も300句を超えた。
<畦道にしあわせ色のれんげ草><駄々こねる幼子抱けば秋高し><年の瀬や人混みの中猫の声>
歳時記など読んでいると思わね季語の発見もあり、俳句は意外と文書を書くよりも楽しい。
年を取ると案外時間を持て余し、気がめいりそうになる。公民館にはいろんなサークルがあり
本格的だ。月謝も数千円と高くはなく利用をお勧めする。市や区でボランティアを探してみるのも
良い。私はそれでも時間があるので、図書館まで往復9000歩の道のりを歩き、新聞、雑誌、
本などで時間をつぶして帰るという日課を始めた。」
載ると1000円の図書券が貰えるが多い時は年に5回は載った。
よく考えると、発行部数の全てに載るので馬鹿にはできない。
電子版にも載るという。
西日本新聞の発行部数は51万部だという。
さて、気温6℃の中トレーニングジムに行ってこよう。
私にとってはそういう決まった予定があるという事が
有難いのだ・・。
応援感謝します
にほんブログ村
コメント (2)
猫の声
2020-12-16 04:43:06
|
俳句
< 年の瀬や人混みの中猫の声 花木柳太 >
今朝は早く目が覚めた。
きょうの予定は12時からトレーニングジム。
歩いて行こうか自転車で行こうかと迷っている。
眠り足りない・・
その後教会に行き、断りとコロナ禍での礼拝について尋ねてみる。
その後天神の女子パウロ会の売店でクリスマスカードを購入に行く。
代父への返事を出さねばならない。
普通のクリスマスカーではいけないのだ。
私の代父は年下だ。堅固で敬虔なクリスチャン!
融通は効かない??
12月から心機一転のつもりが昨日になってしまった。
教会に通い、ジムに行き。生活にメリハリをつけて冬を過ごそう。
きょうの気温は8℃と3℃だという。今日も寒い。
応援感謝します
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
最新記事
鳥見る人
夜のジャズ
春の雨
春待つ猫
春の路
如月の空(きさらぎのそら)
不思議な半年ー④
不思議な半年-③
不思議な半年-②
不思議な半年ー①
>> もっと見る
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#俳句・川柳ブログ
自己紹介
四季折々の風と共に俳句と日常の風景を綴っていきます。
<俳号:花木柳太>
カレンダー
2020年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
エッセイ
(7)
俳句
(581)
音楽
(5)
詩
(0)
創作
(5)
散文
(0)
日記
(1)
旅行
(0)
最新コメント
花木柳太/
雷鳴(らいめい)
雷爺/
雷鳴(らいめい)
花木柳太/
桑の実
テツママ/
桑の実
花木柳太/
冬の雀
みほ/
冬の雀
Unknown/
秋の空青し
徒然/
秋の空青し
花木柳太/
打ち水
ネコヤナギ/
打ち水
花木柳太/
短夜(みじかよ)
のん/
短夜(みじかよ)
花木柳太/
短夜(みじかよ)
gokuton/
短夜(みじかよ)
花木柳太/
夏燕(なつつばめ)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』