いのさんのキャンピングカーとドローンの旅

団塊青年いのさんのキャンピングカーの旅と
ドローン空撮のブログです
そのほか色々な日常もアップしてます

さすが北海道・・・・・屋根の上にもクマが たびの40

2020年08月09日 | 北海道
昨日泊まった「道の駅そうべつ情報館i(アイ)」は静かな所で

前日の寝不足を十分に補ってもらえました、車中泊していた車は5台でした

ただここのトイレに、車中泊は避けていただきたい旨の張り紙がありました

三重県から(だったと思ったけど)来たと言うご夫婦ずれの方が張り紙をちょっと気にして

いのさんに話しかけて来たので、いのさん何か言われたら、「仮眠休憩してます」
って言うつもりだと云ったら

私もそうしますって言ってました、でも誰も何にも言って来ませんでした

そうそう、大型トラックも3台仮眠休憩してました




さて今日のいのさんの走った道程です、ブルーが昨日 緑が今日走ったところです

「道の駅そうべつ情報館i(アイ)」から「道の駅むかわ四季の館」迄の146.8kmでした


途中白老に7月に開業した「ウポポイ」に行ってみたけど

あまりにも車が多かったので入場はしませんでした、今度また普通の曜日に行ってみます



今日最初の道の駅は「道の駅だて歴史の杜」です

伊達市内に有る比較的大きな駅です



早い時間から車がたくさん駐車してます



凄いですよ、買い物客も列を作って並んでるんです、三密になんないのかな?



国道から道の駅に入るとすぐ正面に立派な門?が目に入ります



北海道の伊達家の兜のレプリカの様です、相当大きいです



門?の周りには一部お濠も有ります



門を入るとその先は多目的グラウンドになってました



駅のすぐ前には大型のパチンコ店、好きな人には便利な道の駅ですね





室蘭にある「道の駅みたら室蘭」です





すぐ近くに白鳥大橋が見えます、きれいな橋です







途中、登別と白老の中間ぐらいの国道36号線脇に突如出没する大きなクマ

屋根に上がってあたりを見回してます



前にレポートした三毛別のクマより大きいようです

どうして屋根なんかに上ったんでしょうね?



かなりの迫力です、目が怖い!!




この歯(牙)で咬まれたら人間なんてひとたまりもないですよね

中々インパクトのある・・・何でしょう・・・オブジェ?ですね

これは白老町にある「網元感動市場かに御殿」というレストランの屋根にありました





今日の最後の道の駅は「むかわ四季の館」です、ここで泊まらせてもらいます

この駅は温泉とホテルが併設されている大きな道の駅です



普通車200台、大型車3台分の駐車場が有ります



おんせんの入浴料を払う時、JAFカード見せると100円引きになります




今日の道の駅スタンプは3箇所で押印しました

残りが7箇所です いよいよ大詰め、いのさんも力が入ります


明日は根室に入れるかな?、でもちょっと無理かな?

思いを巡らす浮足立った今日のいのさんでした