濱カラ通信

四季折々の花や自然風景、そして横浜の街風景を撮ってます。

カワセミの飛翔2

2017-09-07 | 
雨の予報でしたが、今日も「四季の森公園」へ。すこし雨も降りましたが、大きな獲物を撮ったり、水浴びしたり、元気に飛び回っていました。

安島 海女漁

2017-09-06 | 旅風景
今日は雨の為、1日中パソコンにむかい、夏に撮った写真の整理をしてました。写真は福井県・三国・安島で7月初めのサザエ漁に向う、海女さん達の姿です。

カワセミの飛翔

2017-09-05 | 
明日は雨の予報の為今日、カワセミを撮りに行きました。今日は良く姿をあらわしてくれました。

セミの声

2017-08-31 | 昆虫

今日は10月中旬の天候っだようで、風の中では肌寒さを感じました。真夏に聞いたセミの声も数少なかったように思います。

天の川

2017-08-30 | 旅風景

今日の1枚は青森県日本海で見た天の川です。移動中は雨でしたが、夜には晴れ、歩いて5分の浜へ。月明かりもなく、満天の星空に天の川を見ることが出来ました

コフキコガネ?

2017-08-29 | 昆虫
写真は先月行った福井県・雄島の森の中で見つけた昆虫ですが、初めて見ました。触覚が特徴的で、扇形をしていました。調べてみると、オオコフキガネかコフキガネのようなんですが・・区別がつきません。

カワセミ(四季の森公園)

2017-08-28 | スナップ

久しぶりの「四季の森公園」でのカワセミ撮影です。池の水面は赤く汚れていてエサが見えない為か、大分苦労してました。

秋空・・

2017-08-27 | 昆虫

今日は秋を感じさせる陽気だったので、久しぶりに浜離宮恩賜庭園に行きました。前回行った時よりも数は多かったようです。

とんぼ

2017-08-26 | 昆虫

8月後半に入り、セミもまだ元気に鳴いてますが、トンボの飛ぶ姿多く見られます。

ナミアゲハ

2017-08-25 | 昆虫

先日、フイルムカメラのオリンパスOM-1を貰いました。今はディジタルのOM-Dシリーズを使っていますが、1973製に売り出されたOM-1は当時の一眼レフの中で小型・軽量で扱い安さから人気のあった機種です。今はミラーレスの機種になってますが、当時のポリシーが受け継がれてます。