外交官の家 2012-12-30 | 横浜 横浜洋館の一つ、イタリア山庭園内の外交官の家の内部模様です。外の風景を想像させるドアから射し込む淡い光、かね折式の階段の窓から射し込む淡い光は何十年も変わらないのかも知れません。
横浜 夜 散歩41 2012-12-23 | 横浜 石川町駅 山側に歩いて行くとイタリア山庭園にたどり着きます。目的の外交館の家のライトアップにはまだ時間もあり、館内を見学したり、撮影場所を探したりして日没を待ちます。この待つ時間も楽しみの一つです。外交官の家のライトアップはイベントがある時に限られていて、今の時期はクリスマスの為に催されています。
浅草寺・羽子板市2 2012-12-19 | 旅風景 女の子の初正月に羽子板を贈る習わしは、古くから伝わる魔除け・厄払いの意味もあり、誕生した赤ちゃんが丈夫にすくすくと育つことを願い、贈られ飾られたようです。
浅草寺・羽子板市 2012-12-18 | 旅風景 今年の羽子板市は平日の17日~19日だった為、会社帰りにカメラを持って出かけました。雨上がりでかなり冷え込んでいましたが、歳末の風物詩を見ようと観光客も多く訪れていました。もうすぐ今年も終わりです。
横浜 夜 散歩40 2012-12-14 | 横浜 赤レンガ倉庫の石畳の広場に、本場ドイツさながらの「ヒュッテ(木の屋台)」が登場し、ソーセージや、ドイツのケーキ"シュトーレン"などがたべられます。又、広場には12mの高さのツリーがあり日没から点灯し、クリスマスムードを盛り上げます。