濱カラ通信

四季折々の花や自然風景、そして横浜の街風景を撮ってます。

城山カタクリの里 (その他の花)

2011-03-27 | 春の花

桜とメジロ
Nikon D300 レンズVR:18-200mm 絞り値:F/6.3 シャッタースピード:1/1000秒 露出補正:+0.3 ISO:400 ホワイトバランス:オート


菊咲いちげ
Nikon D300 レンズAi:105mmMicro 絞り値:F/8 シャッタースピード:1/60秒 露出補正:+0.7 ISO:400 ホワイトバランス:オート


桜玄海つつじ
Nikon D300 レンズVR:18-200mm 絞り値:F/6.3 シャッタースピード:1/320秒 露出補正:+0.3 ISO:400 ホワイトバランス:オート

城山カタクリの里はカタクリの花だけではなく、3枚の花以外にもきぶし
日本翁草(ニホンオキナクサ) ミツマタ 日向みづき ショウジョバカマ 雪割草
豊後梅など楽しめます。















カタクリ 3様

2011-03-27 | 春の花

Nikon D300 レンズ:VR 18-200mm 距離:200mm 絞り値:F/6.3 シャッタースピード:1/320秒 露出補正:+0.3 ISO:400 ホワイトバランス:晴天


Nikon D300 レンズAi:105mmMicro 絞り値:F/4 シャッタースピード:1/800秒 露出補正:+0.7 ISO:400 ホワイトバランス:オート


Nikon D300 レンズ:Ai105mmMicro 絞り値:F/5.6 シャッタースピード:1/125秒 露出補正:なし ISO:400 ホワイトバランス:オート


週末、城山カタクリの里へ行ってきました。天気に恵まれ晴天でしたが、風が強く
被写体ブレに悩まされました。三枚とも三脚、レリーズを使用してます。群生での
開化はもう少しかかりそうです。最寄駅は横浜線橋本駅、北口バスのりば1,2番
カタクリの里行きの臨時バスが30分ごとに運行してます。

横浜 夜 散歩11

2011-03-24 | 横浜


六角橋商店街
最寄駅、白楽駅前の旧綱島街道を南に下り、六角橋交差点まで続く商店街で
あり、西側にあるアーケードの狭い通りは昭和の風情を色濃く残しています。
昔は貝、鰹節、うなぎ蒲焼、他色々の専門店が軒を並べていましたが今は少し
様変わりし、若い店主と共に進化してます。通りを抜けると、かつて横浜市電
の終点の駅があった六角橋交差点に出ます。

昭和の香りを残すこの地はドラマや映画のロケ地として有名で、友人が出演した
「僕らのワンダフルディズ」もここがロケ地でした。




ビリヤード場
六角橋交差点を渡り、神奈川大学通りに続く通りにある学生街の風景です。



モクレンとコブシの花

2011-03-21 | 春の花


白モクレン
ガソリンを入れるのにも何時間もかかるようで早めに諦め、天気が良かった
のでカメラを持って、近所をぶらぶら散歩に出ました。モクレン、こぶしの
花が咲き始めてます。東北ではまだ先になるんでしょうね。春咲く花を見れば
一瞬でも心が和むのではないでしょうか。



しでコブシ
コブシの名の由来は一説に、実が人のこぶしに似ているからのことらしいです。

横浜 夜 散歩10

2011-03-20 | 横浜
東京消防庁、自衛隊、東京電力の作業員の皆さんの例のない危険な
作業状況が報告されてます。大分効果は上げているようですが、3
号機内気圧が上がって来てるそうで、心配です。

日にちが空きましたが、散歩10を始めます。中区から一旦離れ、
神奈川区に移ります。

区の南側に位置する反町に反町公園があり、以前は横浜市の市役所は
敷地内にありました。10年後移転し公園となりましたが、当初は
ジェット・コースターやバッティングセンター等があり、遊園地の様
が強かったようです。



鉄馬
反町公園の通りを二つ越した所に、古き良きアメリカの西部開拓時代
を彷彿させる(映画でしか観たことがありませんが・・)。お店があ
ります。お店を覗くと数種類のバーボンのビンが並び、店内のインテ
リアも店構え同様、西部開拓時代を醸し出してます。当時であれば
店前に馬を繋いでおくバーや水飲み場があったんでしょうね。



松本商店街
反町駅から3分位の所にある、昔ながらの商店街です。他の商店街が
抱えているように商店主の高齢化などで閉店してる店もあります。
しかし、各種イベントを開催して活性化を図ってます。

横浜 夜 散歩 9

2011-03-16 | 横浜
被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲にな
られた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。

若かりし頃、私の故郷をいっしょに旅した友人より、実家の家族をおもんばかる
連絡がありました。うれしい限りです。内陸部であった為、思ったよりは被害が
少なく済みましたが、原発事故が気になります。



ダークサイド横浜
黄金町はかつて、数百件もの違法売春宿が乱立し、青線地区として知
られていました。高架下から全ての店舗が立ち退くと同時に1・2階
を店舗とする、プレハブの長屋が乱立しました。しかし、徹底した一
斉摘発により2005年、店は閉店します。その後店舗は改装され、ア
ート発表の場やバー・カフェとして使われ、街の姿は大きく変わりまし
た。



ピンクライオン
黄金町の対岸にピンクのネオンが目に飛び込んできて、行って見ると風
俗の店が普通の家が立ち並ぶ中に立っていました。もしかしたら、昔は
何件かあったのかも知れませんね。

横浜 夜 散歩 8

2011-03-13 | 横浜


伊勢佐木モール入口から二つ目の角を左に曲がると浜っ子通りと呼ばれている
通りの角にあるお店のネオンです。ネオン管が色とりどりの光を発して回りに
映り込んでいます。これも横浜らしい風景だと思います。

入口の誘うような色合いにシルエットとなるよう、家路に急ぐ男性が入るのを待
って撮りました。



バイク、車が似合うのも横浜の街風景かと思います。


横浜 夜 散歩 7

2011-03-08 | 横浜


都橋商店街
東京オリンピック開催(1964年)に伴い、野毛本通りの露店・屋台が大岡
川の緩いカーブに沿った建物に移り、60件ほどの飲み屋街となりました。2
階の店は階段を上がり、川側からの出入りになります。対岸から眺めると看板
ネオンの明かりが川面に映り、風情があります。

一度でもいった人は懐かしく見てるかも知れませんね。



光音座
野毛の日の出町駅側にあり、光音座は1と2が併殺されています。左側入口1
は日本で数件しかないゲイ映画、2は通常のピンク映画が上映されてます。

横浜 夜 散歩 6

2011-03-07 | 横浜


Bank ART1929
横浜アイランドタワーの低層部は1929年建築の旧第一銀行横浜支店を移築した
もので、横浜の歴史建造物に指定されてます。現在はBank ART1929と
して文化芸術の発信地として運営されてます。

横浜の歴史的建造物の中では一番好きな場所で、何度か足を運び夕暮れ時や雨の降
る時など撮ってますが、夜の風景は初めてでした。