濱カラ通信

四季折々の花や自然風景、そして横浜の街風景を撮ってます。

ナミアゲハの飛翔

2017-09-09 | 昆虫



今日はカワセミ撮影はお休みして、「浜離宮恩賜公園」へ、アゲハ蝶の撮影に行きました。前回行った時より、飛び回っている蝶は多かったのですが、それ以上にカメラマンも沢山訪れていて、魚眼レンズを使っている為、20cmぐらい蝶に近づかなければならず、他のカメラマンの邪魔にならないように撮っていたので、枚数は稼げませんでした。

コフキコガネ?

2017-08-29 | 昆虫
写真は先月行った福井県・雄島の森の中で見つけた昆虫ですが、初めて見ました。触覚が特徴的で、扇形をしていました。調べてみると、オオコフキガネかコフキガネのようなんですが・・区別がつきません。

ナミアゲハ

2017-08-25 | 昆虫

先日、フイルムカメラのオリンパスOM-1を貰いました。今はディジタルのOM-Dシリーズを使っていますが、1973製に売り出されたOM-1は当時の一眼レフの中で小型・軽量で扱い安さから人気のあった機種です。今はミラーレスの機種になってますが、当時のポリシーが受け継がれてます。

蝶の飛翔写真(2)

2015-10-09 | 昆虫



一枚目は福井県の友人の家の近くで見かけた、ヤマトシジミチョウです。2枚目、3枚目は福島県・立沢不動滝へ向かう途中で見かけたキタテハチョウとツマグロヒョウモンです。(オリンパスOM-D EM-1、8mm Fisheye、)