hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

hanacafeマルシェの『こだわりの野菜』hanacafe流エコ農法も地域密着かなぁ~

2016-03-10 12:14:52 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

始まりは木太地区の市民農園~保育所、

小学校の食育の授業で珍しい西洋野菜や珍しいトマト、

ハーブなどを紹介されるhanacafeと、『こだわりの苗』でした(⌒▽⌒)

 

『こだわりの苗』で育てた『こだわりの野菜』は

『瀬戸内の愛菜物語』として、セット販売

 

一度食べると…記憶残る究極の味と迄喜ばれています!!

『魔法の土』での栽培に地域からも絶賛のお声でした👏

 

しかし、学校給食への取り組みは…20年で何も変わらず!!

アレルギー対策は…!?

 

地域の食卓から笑顔に…幸せの種まきです~

  ★ベビーリーフmix       ★白菜

   ★アイスプラント        ★大根三品種

  ★ルッコラ                 ★春菊

                                 ★里芋(セレベス)

 

朝採り野菜は、午前10時迄に収穫!!

今、育苗中の#サラダエンサイ、

日本農業新聞記事で…

⬇︎#エンサイ100g…400円👏…高級サラダエンサイ!?

 

そして、#タイムも10g…250円と朗報!!

        


㊗️#Gooブログおかげさまで12周年!!いつもhanacafeブログもお世話に…

2016-03-10 06:33:47 | 最近の注目!

hanacafeブログを開設したのは…

     こんな美味しい野菜

      こんなに多収穫の苗

 

直売所での意図的に暴言、盗難、嫌がらせの日々の連続での中

いつか、

美味しい『こだわりの野菜』を日本一、世界一にとのお声~

 

雨にも負けず!!

誹謗中傷にも負けずに…

 

 

『hanacafeーこだわり野菜派ー』の皆様の要望から

開設された暖かいブログです~!!

 

今では、世界中の皆様からもエールが…

一緒にhanacafe式土作りや、コンパニオンプランツ農法歴半世紀過ぎの

このhanacafe流エコ農法を発信して欲しいとのお声~

 

沢山の著名人の皆様も元気畑にご訪問でした!!

 

先日の日本農業新聞記事でも紹介の『エコ栽培』

 

 

 

hanacafeブログも2005年開設~

        ★訪問者数…430.000

        ★閲覧数…もう直ぐ2.000.000

                 感謝、感謝です~🙏

 

㊗️Gooブログ誕生~12周年おめでとうございます!!

 

hanacafeは、Gooブログ誕生~お世話に!!

これからも、Gooスタッフの皆様、宜しくお願い致します🙇

 

 


さぬき市胡瓜農家様もhanacafe式土作りに絶賛!!多収穫にビックリ

2016-03-10 05:21:48 | 週末菜園カレンダ-&農業

いつも、作物が沢山収穫、そして作物の病気も軽減!?

そんなのあり得ない!!と…最初は半信半疑でしたが…

 

土作りではベテラン農家様の悩みも解決、笑顔に前向き

見近に対応できる『まちのはなやさん』Garden&アグリ事業部

土のコンシェルジュと言われるhanacafeの土作りには定評が…👏

 

『魔法の土』と言われる訳は…土作りも半世紀だから

 

 

牛糞、鶏糞、米ぬか、油粕、籾殻、

⚪️⚪️酵素、⚪️⚪️ボカシ、え⚪️め⚪️⚪️なども使用せずに…

 

JA香川県本部からも『#こだわりの野菜』菜園講師を依頼され

初級・中級・上級編と以前、地区の支店で開催しました!!

 

hanacafe式土作りは個別訪問先で依頼があれば…

メンテナンス訪問しています!!

 

 

農薬や化成肥料に頼らない!

hanacafe式土作り、コンパニオンプランツ農法半世紀すぎに…

 

  ★四国・香川~流行を発信中👏

 

 

㊗️トンネルハウス栽培のさぬき市胡瓜農家様にも朗報!!

栽培意欲も倍増(⌒▽⌒)

多収穫は、農家様の収益にも繋がるのではと…

 

訪問先で笑顔になれるhanacafe式オリジナル土作り♩~♬~♩

 

 

 

昨日は、一日中雨で農作業もひと休み!?

すると、沢山ご家庭用に新商品を播種、

hanacafe式育苗の話で盛り上がり…

 

 

追加の種もちご予約されました♩~♬~♩

あの、話題のメロン アタリヤ農園『月のしずく』も説明

胡瓜農家様、瓜科の栽培はお得意かしら…(⌒▽⌒)

 

『まちのはなやさん』Garden&アグリ事業部では、

土作りから苗半作などなど、低価格ではなく、

高品質の『美味しい~』を食卓まで

 

同じ栽培するなら

付加価値のある作物栽培のお手伝い!!

お問合せは

machino.hanayasann@gmail.com