ブル-ベリ-は

hanacafeではブル-ベリ-の寄せ植えに人気品種ラビットアイ系の【ブル-シャワ-】や【ホ-ムベル】がよく売れました。収穫期は7月~8月で実は大粒。この品種は2本以上混植すると実つきがよくなります。
この品種でベランダガ-デンに挑戦


・早生~中生種の【ウッダ-ド】
・中性~晩生種の【ティフブル-】
・晩生種の【ホ-ムベル】や【ブル-シャワ-】
来年はベランダでブルベリ-狩りなんてネ?
人気ブログランキング
もうタルトの季節かなぁ~
いつもご訪問ありがとうございます。ガ-デニングや料理に人気のhanacafeのブログです。最近は【ルバ-ブ】の人気もあってルバ-ブタルトのレシピ?とお客様のお声…
ドイツの家庭で作るお菓子にいちご・サクランボ・すもも・スグリなどを季節の果物を焼きこんだタルトが定番、西洋野菜のルバ-ブも人気のタルト【ルバ-ブタルト】
練りこみ生地を作ります。薄力粉200g・砂糖50g・塩小1/2にバタ-(無塩)100gを
入れ小豆大のボソボソ状態で卵水(卵黄2こ冷水)を入れる。生地がまとまってきたらラップをして冷蔵庫で冷やします。
型を24cm~25cmの円形に伸ばす。
次にカスタ-ドクリ-ムを作りルバ-ブを3cmに切った砂糖漬けを並べ、仕上げ
にワインで溶かした寒天液を塗ってツヤをだします。
色んな果物でタルトに挑戦してね!
hanacafeはひと口タルトに挑戦中、次回はいちじくタルトに…
人気ブログランキング
hanacafe黒豆きなこパン
朝~黒豆きなこパンに挑戦中のhanacafeです。中に干しぶどうを入れますが、hanacafeは志度ワイナリ-のワインに使ったぶどうを季節により使用しています。今度はワインを使ってパンを試作してみようと何事も挑戦!、地域の活性化にお役に?
【hanacafe黒豆きなこパンのレシピ】材料
国産小麦強力粉250g、黒豆きなこ50g。三温糖24g、アンデスの紅塩6g、 スキムミルク18g、バタ-45g、生クリ-ム少々、ドライイ-スト6g、
卵水190cc★(国産小麦以外20%増)作り方
・ボ-ルに材料を入れます。強力粉・ドライイ-スト・紅塩・三温糖・スキムミルク・バタ-の順に
・卵水をイ-スト目がけ一気にかけます。HBの人はドライイ-スト・粉・さとうの順です。
・途中にぶどうと生クリ-ム少々を入れ15~20回混ぜる。HBの人はバタ-ロ-ル生地にセット…約20分で生地を丸めてフロアタイム(大きいボ-ルに入れ30分)
・醗酵が済んだら生地をベンチタイム8分…二次醗酵20分(水切りカゴを利用OK、約70度のお湯を5cm注ぐ。温度38度、湿度90%が理想
・予熱したオ-ブンに220度で10分焼きます。
人気ブログランキング
hanacafeの庭に植えちゃいます~
お仕事柄、我が家の庭も花壇にアレンジ花を植えようと日々、草抜きから始まり、悪戦苦闘しています。お客様の庭となると5分でデザインが浮かんできますが、自分のお庭となると、あれもしたい是もしたいなどで結局ラグラス・ストロベリ-ト-チ・トルコキキョウ・西洋おだまき・サマ-ファンタジ-・ブル-スタ-・宿根カスミソウ・レ-スフラワ-などです。パンジ-などは植木鉢で高低さをつけ楽しみます。大きなコンテナにはスモ-クツリ-が玄関の横で…我が家のシンボルツリ-のオリ-ブの木と仲良く並んでいます。時々お客様が来られてhanacafeの寄せ植えや苗などが売れていく次第(苦笑)
仕方ないですネ~hanacafeは花の卸し屋さん、我が家にあるものは全て商売品?
先日、写真の現像に、店員さんにひと言、素人と思えないどこのお店ですかと…
我が家ですと言えば志度にはまだまだ知らない人もいるんだぁ~なんて!
店員さんはパンが大好きは女の子でした。hanacafeのパンもお客様の喫茶店でパンランチで食べられるので紹介してきました。
人気ブログランキング
本場アメリカでジャズを勉強
hanacafeのお客様で屋島にニックネ-ム【みきちゃん】で親しまれるジャズシンガ-がいます。
つい先日、7月の丸亀での2006ジャズコンサ-トにも参加しました。
とても反響が良かったそうです。
今度、木太町でのコンサ-トも予定中、hanacafeも最近はジャズもいいなぁ~なんて
ライブを開催して欲しいなどの依頼は香川以外にも開催中なので、興味のある方はライブ会場まで聴きに来てね!むれ石あかり月あかりライブをプロデュ-スされた【るいまま】さんもみきちゃんのライブを聴きに行かれたそうです。みんなで応援宜しくネ!
連絡先は高松町の㈱MBM(三木まで) 087-841-2241