お題『今年の夏の思い出は?』
やっと,三年ぶりに世界のトマト博士こと、
東京大学農学博士 禿様のご自宅へ…👏
四国・元気畑ご訪問以来、覚えて下さった東大農学博士 禿様は、
ご一緒にお食事、ホテルにご招待されて…楽しいひと時を過ごさせて頂きました。🙇
四国〜1500kmの長旅
その土地、土地に似合った作物に共鳴し、あと、一日あれば…😖
早朝、名古屋を離れる際に、禿奥様オススメの『養老の滝』へ🚙
早朝の散歩、癒させます〜(⌒▽⌒)
幸せの和とイルカ様に言われる様に、禿博士ご夫婦様にも縁を感じます
そして、博士ご夫婦様のおもてなしは余韻〜♩〜♬〜♩
四国に帰ってすぐhanacafe号で配達
すると、配達先で楽しく仕事をしていて、優しいお顔と言われる次第で…
次なる商談先は…(拡散🙇)
⬇︎最高金賞の極上米 #水月夜(ミヨビ農法)
『まちのはなやさん』Garden&アグリ事業部
お問合わせは 📱 080-6389-3845
今日も幸せの種蒔き
★農業コンサルタント(農業支援)の話が多数!!
今年の様に、異常気象で明暗!!
hanacafe流エコ農法を実践されました『マイファーマー』様は笑顔!
そして、
四国・香川県産アスパラガス 品種#さぬきのめざめは、
『まちのはなやさん』Garden&アグリ事業部の#こだわりの苗で品種改良
香川県発祥のトマト鍋を考案、発案者のhanacafe!!
『こだわりの苗』高糖度トマトは糖度16度(露地栽培12月中旬過ぎに)
県内外の大学、農業試験場、独立法人機構などからも
論文の材料にhanacafe播種『こだわりの苗』ご購入にご来県!!
暑さ、寒さにも強い苗と口コミ!!
そして、連作障害も、害虫被害もなく多収穫で、喜ばれ
トマト苗でギネス挑戦、一株で栽培7年
ナス苗で一株5年、万願寺とうがらし一株5年など土作りがキーワード!!
農薬や化成肥料に頼らない!地力を活かした栽培
⬇︎『こだわりの苗』万願寺とうがらし
★農薬や化成肥料に頼らない!!
★hanacafe流コンパパニオンプランツ農法歴半世紀過ぎに…👏
★オリジナル商品『魔法の土』で、根の張りも違いが…フカフカな土作り提案
さぁ〜始めよう!!
『まちのはなやさん』Garden&アグリ事業部オリジナル『魔法の土』で、
秋野菜、果樹、花卉に違いが…♩〜♬〜♩
『美味しい…!!』のお言葉が元気の源ビタミン剤に💪
次々企業様からのコラボレーションのお話!!
新商品開発にも日々奮闘中のhanacafeです〜(⌒▽⌒)
『まちのはなやさん』Garden&アグリ事業部
★お問合わせは📱 080-6389-3845
⬇︎(.)送信の際には🙇
★ 📧 machino(ドット)hanayasan@gmail.com
今日も幸せの種蒔きです〜