goo blog サービス終了のお知らせ 

hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

「こだわりの苗」万願寺とうがらしのお花が大きくて…!約3㎝に!(◎_◎;)

2017-09-10 14:33:19 | 週末菜園カレンダ-&農業

何と初めてかなぁ〜

 

こんなに今年は暑かったけれど、元気な苗です〜✌️

「こだわりの苗」万願寺とうがらしの白い花が…

約3㎝とは…!(◎_◎;)

 

⬇︎「こだわりの野菜」万願寺とうがらし  

 

もっと、!(◎_◎;)

 

東讃へ移動すると

「マイファーマー」様の玄関前に…

「こだわりの苗」万願寺とうがらしが2年越し収穫でした(╹◡╹)♡

最高で5年周年栽培でしたが、やっと、

 

 

本当に強い苗と実感致します(自画自賛)

⬇︎最高級品 万願寺とうがらしの佃煮は贅沢な一品です〜✌️


お葡萄様物語と🍇の話で毎年感動秘話❣️喜んでくださる方、それはそれとしての扱いも寂しいですねぇ😭

2017-09-10 08:34:59 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

少しでも希少価値のある「#お葡萄様」を食べて欲しいと…

 

 

⬇︎2015年9月「#シャインマスカット」と「#クィーンニーナ 」珍しい品種 

長年付き合って、

その方々のお人柄も感じますねぇ〜品格❣️

 

早速、届きましたとメールが…(^^)

ヤマト宅配便様で翌日、

午前8時台に到着朝どり高級お葡萄様!(◎_◎;)感謝、感謝🙇‍♀️

 

そして、お次は…ご家族で召し上がる為にご購入(╹◡╹)♡

⬇︎横浜から帰省中の愛娘様の為にご褒美❣️

この様に…

美味しいものを探し求めて…

 

幸せの種蒔き、お次は…(^^)


「#アタリヤ農園」様の良い種の品揃えは…#hanacafeマルシェが県下一と2000袋以上、球根も続々入荷✌️

2017-09-10 06:55:51 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

家庭菜園されるなら…

珍しい品種を栽培されるなら…先ずはご相談を🙇‍♀️

環境に優しい農法が売りの

屋号「まちのはなやさん」Garden&アグリ事業部

 

四国の田舎から数々流行させ、有言実行❣️実績もあり

企業様にも経済効果!(◎_◎;)

未だに海外かもコラボのお話が…(╹◡╹)♡

 

昨日は某会場の展示会に…

⬇︎この商品を拝見されてもワクワクしませんか‼️

 

㊗️2017・New8月発売

⬇︎「シーリングレス工法採用の「ガーディナルSmart」

 

サイリングもここまで進化しました‼️

15年、20年保証です〜✌️

何と、

hanacafeデザイン&施工の際にはお世話になっていますあの大手メーカー様

 

やはり、縁ですねぇ〜♩〜♬〜♩

商売は気持ちよくですねぇ〜✌️

 

去る者は追わず❣️

決断力の早いhanacafeです〜

展示会では、興味のある商品が…続々と…

 

⬇︎担当者様と販売先は…とhanacafeのご提案に!(◎_◎;)視線が違う様で(^^)

 

 

hanacafeが上場企業商社OL時代に

お取引させて頂きましたお取引先の展示会でした!(◎_◎;)

 

幸せの種蒔き、お次は…

建材・ファスナー部門、Garden部門

ひとり何役ご説明できますぞぉ〜hanacafeは✌️

 


JAカードで種を購入される場面に遭遇❣️播種しても発芽しないと男性…しかし

2017-09-10 05:13:29 | 週末菜園カレンダ-&農業

いつも、hanacafeブログ訪問有難う御座います🙇‍♀️

昨日は東讃の方に移動…すると

JAカードで種をお買い物される場面に遭遇

 

そして、

「前回購入された種が発芽しない…‼️」と、また同じ種をご購入ご来店

ご担当者様も!(◎_◎;)

そこで、お店の方からの了解の後

 

環境に優しい農法が売りの

屋号「まちのはなやさん」Garden&アグリ事業部の

hanacafeと名前を申し、JA木太支店の産直直売所に出荷と…(^^)

 

 

 

その店舗ご来店の男性の方に、説明致しました。

すると、ご納得されて…大根の播種もhanacafe流

間引きしなくて、5月まで収穫出来る方法を伝授

 

⬇︎三点まきが効率良くて…hanacafe流エコ農法(╹◡╹)♡

「マイファーマー」会員様も、50年大根を栽培されましたが

まさにスーパー魔法の土と呼んで下さる農家様、

この様、美人の大根を去年収穫、今年も実践

 

 

農薬や化成肥料に頼らず❣️

hanacafe流コンパニオンプランツ農法歴半世紀過ぎ

土壌作りも伝授されて、儲かる農業と言われています。

 

 

しかし、某店舗ご来店の男性の方には

土作りをされてないとと申しました❣️

 

⬇︎白菜も元気畑で農薬や化成肥料に頼らすにお見事でしょう!(◎_◎;)

hanacafe流土のサプリメントで

この艶、風味、甘さ、そして柔らかい白菜に…(^^)

 

幸せの種蒔き

どこにいても必要とされるhanacafeマルシェでした(╹◡╹)♡