goo blog サービス終了のお知らせ 

hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

hanacafeマルシェ初❣️地元香川産の旬の【栗お赤飯】完売に…(╹◡╹)♡

2017-10-05 13:33:28 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

hanacafeマルシェ初出荷❣️

【生産者番号 30334】の栗お赤飯は完売に…👏

美味しすぎるお赤飯、

冷めても美味しいお赤飯と口コミです✌️

 

今度は地元香川産の栗を🌰使い【栗お赤飯】も完売に👏

 

小豆がたっぷり入りモチモチしたお赤飯は最高と

すぐに完売されますが…

今日はhanacafeマルシェ初登場

旬の栗を🌰入れました(╹◡╹)♡

ホクホクした栗の色や香りも

楽しんで下さいませ🙇‍♀️

食欲の秋ですねぇ〜♩〜♬〜♩

明日は…

JA木太支店産直直売所に、

⬇︎hanacafeマルシェ出荷です〜(╹◡╹)♡

 

Facebook 【Kodawariya Hanacafe】

Google【こだわりの野菜】検索TOP

 

【hanacafeーこだわりの野菜派ー】Gooブログ

 

幸せの種蒔きです〜✌️ 

 

 


2018年ミス・ユニバース・ジャパン香川大会10月27日高松テレサで開催

2017-10-05 12:12:26 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

何と出会いは偶然、質然

 

漆の家具屋さんや卸売材木商関係の代表様に遭遇でした(╹◡╹)♡

そして、Facebookをお互いに申請111人目お友達に👏

Facebook  【Kodawariya Hanacafe】

 

すると、

2018年ミス・ユニバース・ジャパン香川大会主催の実行委員の方とは…!(◎_◎;)

 

香川から世界へ

2018

MUJ香川代表が決まる❣️

 

協賛企業様もお知り合いが…👏


全農岡山県本部発行【果樹】10月号に…ぶどうの土作り事例に…!(◎_◎;)

2017-10-05 07:13:06 | 週末菜園カレンダ-&農業

【果樹】10月号に…

⬇︎ぶどうの土作りの事例(P10・P11)

まとめに土作りの重要性を認識と…👏

hanacafe流エコ農法歴半世紀と同じでした。(╹◡╹)♡

 

土作りが1番に肝心なお仕事

地力アップ、高温・多湿に悩まない為にも…

 

元気畑で、台風後の翌日トラクター🚜

誰よりも早く出荷、それも高品質で高値❣️

 

環境に優しい農法が売りの

屋号【まちのはなやさん】Garden&アグリ事業部は

 

農薬や化成肥料に頼らず❣️

hanacafe流コンパニオンプランツ農法歴半世紀過ぎに…

 

土作りや苗にこだわり

【こだわりの苗】高糖度トマトは露地栽培の12月で糖度16度

【スーパー魔法の土】と呼んでくださる皆様は儲かる農業と…

 

 

 

四国の田舎から流行を数々発信のhanacafeマルシェ

今度は【株式会社 アタゴ】御社様の

新商品 【非破壊糖度計 ぶどうモデル】を開発担当者様と打合せ

 

やっと完成しました(╹◡╹)♡

 

幸せの種蒔きです〜✌️

 

 

 

 

 


㊗️葡萄農家様に朗報❣️遂に発売【#非破壊糖度計ぶどうモデル】

2017-10-05 06:40:35 | 最近の注目!

いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます🙇‍♀️

さて、数社の企業様に、

ぶどう専用非破壊糖度計を作って欲しいと依頼

 

株式会社アタゴ様は、

1940年から続く糖度計の老舗メーカー様

全世界154カ国で使われていますが…

 

今回のNEW 非破壊糖度計 ぶどうモデル🍇は…

 

★果実を傷つけることなく糖度が測れます

★測定した果実はそのまま出荷、販売(カタログ引用)

 

LEDライトなので省エネ

巨峰・ピオーネ・シャインマスカット

そして、

元気畑で栽培のクィーンニーナも測定を企画担当者様に依頼🙇‍♀️

 

早速、10月出荷の高級ギフトお葡萄様🍇に

 

⬇︎幻のクィーンニーナ糖度が24度と…

 

⬇︎高糖度24度のシャインマスカットと幻のクィーンニーナセット

 

幸せの種蒔きです〜✌️


生産者様から収穫されました旬の栗をゲット🌰(╹◡╹)♡

2017-10-05 05:59:25 | JA産直直売所出品情報

奥様か訃報を聞いて!(◎_◎;)

ご主人様が…ご冥福をお祈り致します🙏

 

裏山で収穫と言われて…旬の栗を頂きました(╹◡╹)♡

 

【生産者番号  30475】早速、茹で方も伝授です〜✌️

 

そして、産直に蘭を出荷のご主人様でしたが…😭

2015年7月8日に撮影したものです…



すぐ、隣のブースは、hanscafeマルシェでした。

これから寒くなり蘭の管理も大変ですが…

続けて欲しいと願うhanacafeです。🙇‍♀️

 

花と楽しむ暮らし

綺麗なものを飾り、観ていると幸せに…♩〜♬〜♩

 

幸せの種蒔き、お次は…