hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

【hanacafeマルシェ】1日20品目とれる愛菜メニューは、後1日 DE仕事納め!そして…

2020-12-29 20:20:29 | #グルメ
いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます🙇‍♀️

今年もあと1日で
【hanacafeマルシェ】は仕事納め
今日も1日20品目とれる愛菜メニューお届け❣️

すると、函館の【梶原昆布店】様の無添加調味料を使用。
流石〜上品な甘さ、濃くもあり丁度良い味と連絡が…
面取りもしているので、煮崩れしなくて…

かがわ産業支援財団様で、いつもhanacafeが到着する前から
待ってて下さった健康志向の職員様
ずっと、浮気もされず有難いお客様でした。

職場の皆様も何人か交互にご来店
いつも、褒められて、お赤飯、煮物は……
定年されて、一気に人の流れが変わりましたが…

口コミ DE拡散中。
早い時は、出荷五分 DE完売もあり!(◎_◎;)

来年からは、サンメッセ香川改修工事
かがわ産業支援財団様が忙しくなるかな〜
イベント、会議、説明会など…

お昼のメニューも
美味しいが売りの【hanacafeマルシェ】ご指名へ(苦笑)
働く戦士の皆様の胃袋を万福に…

仕事始めは1月4日から開催です。
ご来店、お待ちしています。

幸せの種蒔き、お次は…

hanacafe流エコ農法は、無限大の力発揮❣️イタリアン野菜【パレルモ】【白なす】 を指導へ

2020-12-29 05:13:43 | 週末菜園カレンダ-&農業
いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます🙇‍♀️

極寒の寒さの中で、露地栽培のhanacafe流エコ農法
誰もがあり得ない、絶対出来ないと申されるが…
hanacafeオリジナル【魔法の土】と呼んでくださる土は使わず

何を言われても同時ないhanacafe
信念を曲げず、鉄の女とあだ名が…(苦笑)結果往来。
今までに、著名な先生方もご来県❣️数々の論文発表材料に…

【こだわりの野菜】【こだわりの苗】【魔法の土】を持ち帰り
論文発表されました。


一番に、免疫力UP
植物が元気だと、そのお野菜を食べ続けると…

hanacafeは、還暦過ぎても、
一度もインフルエンザにかかったことがない。
菜園療法、Garden療法の先駆者だから…

先ずは、家族で代替療法開始は半世紀前
糖尿病には、チコリといって、西洋野菜の栽培も日本初。
その次は、アトピー、アレルギー、喘息、体質改善に…

お家で【こだわりの野菜】食べていても、
学校給食を食べると、発作、いくら薬持参(劇薬)でもいたちごっこ
寿命、命をどう考えているのかと…

これ以上、欲ボケ農家の農作物を忖度するなと言いたい。
小さなお子様が野菜嫌いはここにあると

美味しい野菜を食べると、もっと食べよう思のが当然
粗悪品の野菜を食べるから、野菜嫌いが増えて、悪循環の仕組み。

「良いものはいらんのじゃ〜」
いつまで続ける欲ボケ農家の集まり

本物志向、安心・安全は…
やはり、家庭菜園から菜園療法、Garden療法

国際土壌年
機能性表示食品の必要性などなど
産地偽装、
残留農薬基準越えは今も…

何が本当で、何が嘘なのか…
これ以上、口にされるものだから忖度するなと言いたい。

真面目にしていると、やっかみ、嫌がらせ
これが、欲ボケ農家の言い分👨‍🌾👩‍🌾
品格を疑いますが…

誰の為に、栽培されるかでしょうか。
今年も、若きお母様にお子様に食べさせたいと【マイファーマー】会員様に
とても、幸せな気分に…家族愛を感じて…

もっと、もっと、お金では健康買えない
日頃からコツコツと長く続けると…
自ら体験、【こだわりの野菜】を食べ続けると元気度100%

今年も、【高田種苗株式会社】様と新規お取引

四国の小さな種屋さん、苗屋さんから始まるドラマ
希少品種、新商品などなどご紹介していきます。

環境にやさしい農法が売りの
屋号【まちのはなやさん】Garden&アグリ事業部。

農薬や化成肥料に頼らずに…
hanacafe流コンパニオンプランツ農法歴半世紀過ぎに…

地力を活かした土壌作りでは定評があり
会員制サポート付き菜園教室は人気。

美味しい、多収穫、簡単にできると魔法のお言葉が連呼
違うやり方をされるのは農家様が多くて!(◎_◎;)
オレ流、私流失敗はhanacafeのせいに…

しかし、hanacafe流エコ農法は、言われた通りすると完璧
お見事、綺麗な作物に満足です〜

外野の皆様のヤジ、刺客の嫌がらせ
どちらも【マイファーマー】会員様は、
【こだわりの野菜】を、毎日食べたいとブレない。

嬉しいですね。
欲ボケ農家も意識改革すると宜しいですが…未だに…
「良いものは要らんのじゃ〜」と挨拶も無視でした。

同じ、お客様に提供している生産者とは思えず。
「こわぁ〜」これを食べる消費者の皆様は…迷惑かしら…トゲトゲした味と…
忖度すると、態度もでかく…!(◎_◎;)

さぁ〜もう幾つ寝るとお正月
一年は早くて…

今日も幸せの種蒔き、